mixiユーザー(id:7770674)

2022年03月23日23:27

71 view

演説の内容よりも

■日本の対ロ制裁、継続要請=国会演説「援助に感謝」―ウクライナ大統領
(時事通信社 - 03月23日 19:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6896307

「日本の国会で演説を行った」と言う事実が重要。

アメリカ・イギリス・ドイツなどに引き続き日本でもゼレンスキー大統領が演説を行った。内容は無難で当たり障りのない印象だったが、日本向けとしては合っていたと思う。

要するに武器の提供や直接的な軍事支援を行い得るアメリカ・イギリスなどの国々には強烈なインパクトのある言葉で訴えた。日本では賛否あるがアメリカに対して真珠湾攻撃を引用して演説するのは個人的には効果のある演説だと思う。アメリカって自国を戦争で攻撃された経験って、太平洋戦争での真珠湾攻撃しかないんだよ。だから、自国が砲爆撃に曝されているウクライナがどういう状況なのか、アメリカ人に最も理解しやすい例として真珠湾攻撃を例にしたのは上手だと思う。

日本は武器の提供とか出来ないのを承知した上で、日本が出来る範囲の支援をして欲しいと言う演説だったね。

次は国連やG7、ASEANとかの会合で演説するかな?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する