mixiユーザー(id:545566)

2022年03月23日20:18

325 view

日露戦争も北方領土も出なかった。やっぱり遠い国。ドイツには文句は言えても、ヤポニヤには一般論。

「ヤポニヤは100年前、ロシアに勝利したじゃないか!」
「ヤポニヤは4つの小島で済んだが、ウクライナは国ごと奪われそうなんだ!」
くらいは、言うかと思ってた(笑)。

ヤポニヤじゃ、アメリカでの「真珠湾」で怒る人が出たが、
ドイツなんか、自分たちの議会で「あんたたちドイツが天然ガスを買ったカネが、プーチンの軍事費になったんだ」と、面と向かって批判されているのだ。
しかし、ドイツ人は怒らなかった。だって、大人だから(笑)。

ゼレンスキー(のブレイン)は頭が良いから、日本の評判を知っているんだろう。
「ヤポニヤは歴史の話が嫌いなんで、ヒロシマ・ナガサキは逆効果です」と助言したに違いない(笑)。

ゼレンスキーにとってドイツ人は隣人である、良いところも悪いところも熟知している。だからこそ、厳しい文句も言える。
しかし、やっぱりヤポニヤは遠い国なのだ。何を言えば喜んで、何を言えば怒るのか?よく判らない。だから一般論で済ましたんだろう。

非白人国では日本が最初だ。日本の名誉は守られた。武器は無理でもカネは出すべきだろう。


■日本の対ロ制裁、継続要請=国会演説「援助に感謝」―ウクライナ大統領
(時事通信社 - 03月23日 19:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6896307

18 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031