mixiユーザー(id:1846031)

2022年03月17日07:14

98 view

何かあったら呟こう

■都内も混乱「怖くてどうしたらよいか」 宮城・福島震度6強
(朝日新聞デジタル - 03月17日 01:28)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6888264

 時事刻々と、被害状況がニュースで流れていて、怪我人、死人の数も報道されるたびに少しずつ増えてきている。津波こそそんなに高くはなかったけれども、余震の危険性も繰返し喚起されていて、簡単に安心はできないというのが実情だ。
 関東の友人で、未だに連絡が取れないやつが一人いる。LINEも全然既読にならないから心配なんだが、日頃、TwitterもFBも全然やらない脳天気野郎だから、単に無精なだけなのかもしれない。て言うか、そうあってほしいと思う。病気になっても怪我をしても、心配かけたくないから何も言わない、なんて殊勝な性格はしてないんだよね。便りがないのはよい印とはとても言いがたいのだ。
 こっちが日記や呟きが滞ってたら、どうしたかって文句をつけてくる癖になあ、自分や家族の安否なんて、他人は気にしないものだと思い込んでいるのかもしれない。

 何ちゃないことでも、日頃から呟いてた方がいいって言ってるのはそういうことだ。私も最近は日記も呟きも間が空きがちであるけれども、実際に体調不良であることも少なくない。ここ数日は、下痢が酷くて寝床とトイレを行ったり来たり、最悪な状況だった。脱水症状も起こしていたのだろう、頻繁に目眩を起こしていたので、椅子に座ることも苦しかった。日記を書く気力も涌かなかったのである。
 まあ、気力を振り絞れば、TwitterやFacebookの方でも、短文でなら何か呟くことくらいできなくはなかったとは思う。ただ、やっぱり気持ちが沈んでるときに書いた文というものはどうしたって陰々滅々たるものにならざるを得ない。特に今は妻が入院中で、何かもう、余計なことまでいろいろと考え込んでしまうのである。常軌を逸していたと言ってもいい。こういう精神状態で何かを呟いても、毒吐きどころか怨念の発露になりかねないなって、自分でも分かるから。

 もしかしたら俺、双極性障碍になっちゃってるのかもな。恐らくは今後も日記の間が空くことはあると思うけれども、マイミクのみなさんには周期的なものだとお考えになって、生暖かく見守って頂けたらと思う次第。申し訳ありませんです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031