mixiユーザー(id:7770674)

2022年03月15日21:13

325 view

これ見て見落としてはならないのは

武装したロシア兵を自宅敷地内から追い払う老夫婦に「勇敢」「戦いの象徴」の声(ウクライナ)<動画あり>
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=103&from=diary&id=6884282

威嚇射撃をしたロシア兵が老夫婦に追い返されたって所だよね。

ロシア兵としても、やる気はないんだと思う。だけど、やらないと自分が罪に問われるから「早く他所へ行ってくれ」って事で一応威嚇射撃したけど、老夫婦が退去しそうにないから諦めて帰ったって感じか?相手は丸腰の老人だしな。

侵略する気満々なら、とっくに射殺してるでしょ。

橋下とか朝日の玉川がウクライナは降伏した方が良いとか逃げた方がいいとか、安全な地から平然と寝言言ってるが、この老夫婦にも同じセリフ言えるのかね。

極論にはなるが日本に例えると分かり易い。日本が仮にロシアに侵攻されたとして、橋下や玉川の主張通りに国民が国外に逃げました。その後に日本を完全に占領・掌握したロシアが、日本列島は邪魔だから核兵器で消滅(もしくは居住できない様に)させますね^^って、ロシアが決断して日本列島そのものが消滅するような事態になっても同じセリフが言えるのかって話だ。

ウクライナから逃げてプーチンが死ぬのを待てば良いって、すっごい頭悪い考えだよ。まず、プーチンが死んでもウクライナが元の自由なウクライナに戻る保証も何もない。そして、日本がアメリカに降伏しても今のように繁栄してるから、ウクライナもそういう方向で国を再建したらよいってのもあり得ない。

何故なら、日本の場合は占領統治をしたのがアメリカだから運が良かっただけだ。ロシアがウクライナを占領統治したら行先は旧東ドイツか、今の中国以下の自由が権力者の裁量で制限される国になるのは間違いない。そもそもだが、旧ソ連構成国などの旧東側諸国がEUやNATOに加盟していったのは、その国の国民が自由で豊かな社会を望んだからに他ならない。

その自由なウクライナが消滅してしまうからウクライナ人は頑強に抵抗してるんだよ。この記事の老夫婦は旧ソ連時代も経験してるだろうから尚更だろう。今のウクライナがなくなるのはウクライナ人の魂が無くなる事に等しいのだと思う。橋下や玉川はそういう視点が欠落している。命は助かったが植物人間になりました。良かったね〜って言えるか?そういう事だ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する