mixiユーザー(id:9107189)

2022年03月11日07:42

31 view

東日本大震災から11年。

おはようございます。

今日3月11日は、忘れてはいけない東日本大震災が起きた日です、東日本大震災は、三陸沖地下24キロで起きてマクネチュウド9(力量)震度7共経験値等ない程の大惨事です。
その後に起きた津波で福島にある東京電力福島第一原発事故が電源損失しメルトダウンした事が問題を更に難しくしている。

東日本大震災で一番の活躍は、勿論知られていないが「自衛隊」です、勿論現場で指揮を執った吉田所長以下48人は特筆出来るが、その上の東京電力執行役員の体たらくがマイナスで評価を下げた、自衛隊てそれまでは表に出る事を憚れていた、何と言っても軍隊なのですから、日本の憲法では、軍隊など持たないと言う条例まである、昔の社会党 共産党もその存在おも否定していた、しかし災害を受けるとその始末に自衛隊に願い出る厚かましい事を続けていた、27年前阪神淡路大震災が起きた時自衛隊駐屯地では、今か今かと待って居た当時文民統制という規則で勝手に出動出来なかった、知事は県庁到着まで7時間もかかるお粗末さで一番大事な時間を喪失した、命令を下す知事(社会党系)は何をして居たか?誰も地震の事で何も言わなかった。
東日本大震災では、直ぐに出動要請をした、宮城県駐屯地では、集合した士官には、現場は非常事態です、勿論死人も出ている若い隊員には、死体を見た事等ない人も多い、災害に遭って動揺している住民にも対応しないと行けない、決して粗末に扱わない事と言う命令まで出した、先ずは存在者の救出を第一に
その後の活躍は、言うまでない隊員以上の救出者が多い事奇跡です、隊員におぶられて救出された老人が手を合わせてお礼する姿をよく見た、私は、自衛隊が一番活躍したと評価している。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する