mixiユーザー(id:26181745)

2022年03月04日09:47

84 view

北海道でも同じ様な事起きたよネ

■1年生38人のうち15人自主退学、パワハラ原因か 千葉の看護学校
(朝日新聞デジタル - 03月04日 08:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6872539

何故か、看護学校でのこうしたパワハラ事例が多い様に聞こえる

夢を持って自分の未来へ進む若人を、踏みつけて教える側の悪意なのだろうか?

昔の丁稚奉公よろしく、上の者の仕事を見て盗めなんて時代じゃ無いだろ?

現実の看護の職場では、日々新しい薬や機器が導入され、日々研修に追われる人ばかりなのに

学校と言う最初に教えてもらう為の施設でこうしたパワハラが起きて、夢を諦める人が出るのは、医療逼迫えお煽る一例では?

指導する側は、実態の把握と問題行為の有無をきちんと検証するべきだろう

こうしたハラスメントは加害側がハラスメントの意味分からずに、問題解決を遅らせる事例がほとんどだと思う
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する