mixiユーザー(id:4275877)

2022年03月03日07:58

98 view

拡大

庭の梅ポストに横に
去年のジャガイモ芽が出たのを一列だけ植え付けて来た。



今朝15℃暖かーい。
ブラジルからLINE入ってた。

よい教訓になりました。
今日2個目の荷物受け取りました。だけ。

goodpapaの人生訓の動画と雛祭り雛人形転送しといたからだ。papaの動画で何人が喜んでくれたか?
 
めっきり春めいて来ました。この時期畑に毎年ジャガイモ植えるべく耕して3日目です。今日も一列、おはようございます。友達からお雛様に、人生訓時々思い出しましょ。

と打って置いたのの返事だった。2個目の荷物パッケージって、葉山の兄貴に依頼した分かな?
まあいいや、野菜と花の種ダイソーで買って来なきゃ。

昨日2年前の二十日大根の種蒔きながら思った。今日も畑5日連続、これ程続けられるとは思わなかった。散歩のご近所さんに「疲れない?」って言われるが、「とっくに疲れてるから慣れてます」と言って笑った。この間運動公園散歩はランナー‍♀パス。

芽の出た去年の自家製のジャガイモ植え付けたいけど苦土石灰撒いた2列分は13日の週だな、未だ早い。昨日耕した場所には石灰入れて無いので今日植えちゃおうかな?
何だか陽気が良くなって来た所為もあり、やる気が出て来た。

剛君に
多角化もいいけど初期の店舗拡大無くして、育てたり、採用した人材配置も無いでしょう。企業は拡大するしか無いと違うか?お父さんは知ってる通り5人の時にバイトが縁で退院後タイムカード16番正社員。渋谷くんはその後。退職時275人、親会社の佐藤常務は当時からオレを買ってくれ、知っててくれた。会社の伸びと共に部下が増え、役職も上がり、部下の給料上げて(取り分は部下が先)のお陰でいつの間にか800万超えてた。しかし創業社長が☆にうつつを抜かしてた上、病気になり本社から出向社長に変わり、俺はウザイ存在で干された。幸い定年5年前だったが延長一年許された。親会社の今は亡き専務のお陰でもあった🤭。

会社は大きくするしかなかった。(育てた人材どうすんだ?)
販売店だって同じでしょう。なぜこの時期に売り物件ある筈なのに話が無いの?売り上げ2割減っても店舗増やせば良くね?何やってんだか?表彰状貰える立場にしちゃ解せない。

この件の返事、分析してみるべき。今考えられる対策PDCAに纏めて今月中に提出してみて。他人から見れば、自分の考えが如何に甘いかがわかるってもんだ。トップは常に正しいとは思わない事だ。ジャンパー有ったって。と打っといた。

また5日に九里子の焼き芋やきいも持って来てくれるって。嬉しいね。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する