mixiユーザー(id:79255)

2022年02月20日21:33

19 view

問題児・難あり人間

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2022 令和4年
2・20(日)


   問題児・難あり人間
  
  
 姫野です。
 今日京都は晴れ時々くもりときに小雨もぱらつく
 風の冷たい一日でした。
 
 ど〜も、
 いかがお過ごしでしょうか。

 先日、コロナワクチンの3回目を受けて
 来ました。会場は平安神宮のある岡崎公園の
「都メッセ」でしたが、30分単位で400人くらい
 が流れるように接種していました。 

 今日も冬の山科川で白鷺や鴨が
 餌を探してしていました。
 寒くないのかな〜などと思います。

  冬川に 世渡りするや 鷺と鴨

             修一郎

  
 さて
 私たちの幸せを妨げるのに「難あり人間・問題児」
 に出くわすということがあります。

 どんな人が難あり人間・問題児でしょう?

 たとえば
  わがままで、いい加減で、
 後先・結果などは考えない
 感情的になってすぐ怒り暴れる
 暴言を吐きまくる
 失敗しても反省も後悔もしない、
 かりに、そのすぐ後は
 反省して「二度としません」と言っても
 懲りずにまた繰り返す

 自分中心ですぐ感情に支配され自分を失い
 暴れ出す猛獣のような人
 などは問題児・難あり人間と言えるでしょう。

 多くの方が、普段はそうではありません。
 「自分はそうではない」と思っています。
 
 しかし
 同じ欠陥を誰もが内に抱えています。

 私たちが幸せに暮らせない原因は
 自分の思考パターンにも欠陥がある
 自分の思考パターンが進化していない
 ということに気付けていないのです。

 自分も縁に合えば
 感情に負け
 見苦しいあさましいこともやってしまうのです。
 「あんな人間は、いなくなればよい」
 「捕まえて死刑にすればよい」
 などとすぐ思います。

 ちょっとした欠陥ではない、
 重大な欠陥と言えます。

 我々が見ている今の世界・世間は
 自分への執着の世界です。
 そこは争いの世界

 多くの方が、この執着の世界がすべてで、
 人生のリアル、真理と思い込んでいます。
 ここをいかに上手に泳ぎ渡るかが人生と
 思い込んでます。

 それが無明の闇をさまよっている人
 自分への執着による
 「欲望と感情の奴隷の人生」と言えます。

 みんなが幸せに暮らすためには
 そこから離れる思考パターンを身に着ける必要を
 みんなが痛感すること
 自分もまた、まだまだ見苦しい問題児・難あり人間
 と認識することが必要と思うのです。

 人生を勝ち負けの競争
 自分と他人を上か下か
 などで見る思考から抜け出す力

 それが智慧なのです。


 ではでは
 愛を込めて! Mahalo!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。
 
 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/
 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728