mixiユーザー(id:23542953)

2022年02月17日10:30

40 view

コミュニケーション能力

今僕には主に3人の方々を通じて音楽活動をさせてもらってます。

その御三方に共通するもの。コミュニケーション能力が高いです。不思議とその方々の周りには人が集う、素晴らしい事です。

コミュ力って、単に話しが上手いとか知識が豊富とか、そんな単純な事ではなく、関わった相手に何かを満たしてあげる要素があるんだろうなぁ。

人って、自身を理解してもらいたい欲求が根本にある。
それを満たしてもらえて心地よい気持ちになる、安心する。おそらくそれを本能的、無意識的あるいは意識的にできる人、その能力に長けている人なんだろうな(^^)

先日、職場のお偉いさんに言われたよ。
Yo u、もっとコミュ力つけなきゃダメだよ。
確かに!

今までの経緯、ストレスを溜め過ぎて気持ちが沈み、それが身体にきて今回のようなことになり…その要因は多分にある。

人は変われない。脳みそが自身にそう指令すればそうなってしまう。でも、いや変われるよと思えば、言動や行動は自然と変化していくのかも知れませんね。

ネガティブな思考からは何も生まれないかも。

自分の傾向からして、何かに息詰まるとなんか違うことをしてしまう。そこに何か答えがあるかも知れないと感じてしまう。また元に戻るためのモラトリアム期間を幾度となく彷徨う。

最近躍起になっているオープンハンド奏法にしてもそうだ。一見ポジティブな行動が、自身を深く掘り下げてみると実はネガティブな思考の現れだったのかも知れません。

でもなぁ、あれはあれで楽しいんだよなぁ!だから気楽にバランス良く続けて行こうと思う。

今日もスタジオに行こう(^^)人生を遊ぼう!

と、結局そうなる自分が好きです、なんかすいません。

ハイ、おしまい!

(^^)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する