mixiユーザー(id:16748406)

2022年02月11日08:58

36 view

さぁ 独演会・圓朝座&役者たちの落語会

今日の一句
|、足元に神経が行く牡丹雪 手摺つかまり下りる階段

昨日は、午前中は雨でしたが午後から予報通り大雪に成りました。
午前中に雑用を片付けてフィットネスクラブへ。36度1分入館。
12時49分 血圧 109  65 薬が良く効いてます。
プールへ 行きジャグジーで身体を温めてほぐす。
13時30分からの「腰痛肩凝りのケア・エクササイズ」45分間。
結構ハードで身体が動かさないとどんどん衰えて来ますね。
再びジャグジーに入り、15時03分 110 59 で退館。
色々な方からメールが来てて・・・キャンセルも有りました。嗚呼〜〜!

整体へ やはり1週間に一度だと身体が固くなってますね。

帰宅して、「相棒・殺人シネマ」を見る。
これは、印象の残ってました。
映画監督役の森山周一郎さんは昨年2月8日にお亡くなりになってます。
中の台詞で「映画は映画館で見るべきもので、寝っ転がって見るもんじゃ無い!」
私がこのさなかに映画館に行くのは・・・そんな意味も有ります。

夕飯まで、【粗忽長屋】五代目・小さん師。【猫の皿】小三治師と志ん生で聴く。
お二人共 江戸の噺ですが、私のはご維新後の噺です。

ゆっくり夕飯を取り、今日の準備を片付けて入浴して就寝。

本日です!
皆様のご来場をお待ちしております!!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る