mixiユーザー(id:16748406)

2022年02月10日11:03

44 view

初午&稽古

今日の一句
|、初午やひとり稽古の明烏

|、隙間なくマフラー巻いて明日は雪

昨日は水曜日でかみさんが来て呉れて洗濯物をして呉れました。
私は11日の独演会にお客様に差し上げる手拭を勉強部屋に取るに行く。
終えて、外に干さないで室内干し。
夕飯は、外で食べなければいけないので今日はパス。

かみさんは次へ、私は入浴をして身体を温めて【粗忽長屋】を浚う。
11日の予定は次から次へ色々出て来ます。
時間が来たので支度をしてお江戸日本橋亭へ。
明日が雪の予報なので一日早く「荷物」を預けて落語協会へ。

36度1分で入館。昨日の11日のプログラムのコピー代を払う。
17時30分から三階で、花組芝居・秋葉陽司さんの【禁酒番屋】を稽古。
今 池袋芸術劇場のプレイハウスで本番中「シラノ・ド・ベルジュラック」です。
https://www.geigeki.jp/performance/20220208p/
公演休みをぬっての上げの稽古でした。
11日は、マチネ(昼の公演)を遣ってから来るそうです。
先日、林家たま平君に稽古を付けたばかりなので丁寧に運びと仕草を直す。
無事に終わって、一風堂へ。
稽古を終えて後輩に食事をおごるのは落語家の伝統です!
私は麺は普通で、彼はバリカタで美味しく頂く。

山の手線で池袋まで一緒。
真っ直ぐ帰宅して、夕飯の後の薬を呑み「相棒・食わせもの」を見る。
ゲストの風間杜夫は詐欺師の役で前に逮捕されて刑期を終えて出所した役。
正に 大河ドラマです。面白く拝見。
昼間の再放送は、その回のもの。*見る事出来ず。

帰宅してから、初午を知る。
先代の三平師匠宅の「初午祭り」は賑やかでした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る