mixiユーザー(id:16748406)

2022年02月08日09:45

24 view

2月11日の準備

今日の一句
|、世田谷で梅に鶯珍しや 花組芝居稽古行く路地

昨日は、午前中に雑用を片付けて午後から二子玉川に在る花組芝居の稽古場へ。
14時の約束で、加納氏の【鰍澤】の上げの稽古? です。
参考資料として、六代目・圓生師の速記と榎本滋民著「落語小劇場」の解説です。
まくらから圓生百席の録音を移したもので、口調が違うので聴き易かったです。
私が稽古して貰った圓彌師と正蔵師から稽古して貰った扇橋師から楽屋で聞いたものを移す。
志ん朝師からも色々教えて貰ったものをすべて渡しました。
とても良く仕上がってます。
役者さんが務める「鰍澤」ぜひお越し下さい。

その後 三部の「役者たちの落語会」に出演する花組芝居の丸川君の【幾代餅】を聴く。
お手本は、雲助兄さんのユーチューブにアップにしたもの。
改めて兄さんの噺の運びとくすぐりを確認させて貰いました。
出番が開口一番ですので、私の「ご挨拶」が重要な役目を果たします。

無事に上がり、お茶を少しだけして歓談。
六月に公演する「盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)」の復活初演を見ております。
国立小劇場で尾上辰之助・片岡孝夫・坂東玉三郎 のトリオで私が見た中で未だに一番です。
11月は、三島由紀夫の「鹿鳴館」。
一度だけご本人を清水谷茶房で見た事が有ります。
この芝居 良く出来てます明治19年11月3日に起きた出来事です。
古い話ですが、日生劇場で影山伯爵・山形勲(六代目の俳優学校出身)夫人が初代・水谷八重子。
女中頭が三代目・市川翆扇 飛田天骨:内田良平が印象に残ってます。

終えて、渋谷の古本屋さんへ寄って本を探しましたが・・・アリマセンでした。
真っ直ぐ帰宅して、色々雑用を片付ける。
高木美帆は1500mは銀メダル・・・悔しそうでしたが立派です。
やはり五輪は「運」が左右しますね。

車中は、昨日借りて来た「五分後に意外な結末」面白い!

五輪は、スキージャンプで混合団体・高梨沙羅選手がウエアー違反で失格。
朝のワイドショーで色々取り上げてましたが・・・ウエアーの問題根深い様です!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る