mixiユーザー(id:833972)

2022年02月07日12:21

29 view

ハズレもあった

寂しいことですが時代のニーズが変わっていく中で、必要とされなくなる業態が出てきます。仕方がないですね。

しかし、ドライブインもいい所ばかりではありませんでした。孤独のグルメで十日町のドライブインに入る時、五郎さんも言ってます。「こういう所は、大当たりか、大ハズレだ。賭けだな。」

そう。大ハズレのドライブインもたくさんありました。まあ、ハズレの所から先に無くなっていき、今も残っているドライブインは、当たりの可能性が高いとは思います。

今はドライブインの代わりに道の駅が増えてます。道の駅は国土交通省に登録が必要で、一定の条件を満たさないと認められないので、かつてのドライブインよりはハズレが少ないです。それでも業務用の調理済み食材を温めただけみたいな残念な料理を出す所も中にはあります。まあ道の駅の場合レストランが全てではないので、直売所や付帯施設に魅力があれば良いのかもしれませんが。

■懐かしくて、ほのかに昭和…全国のドライブインがどんどん減っている説 まもなくお別れ「名阪上野ドライブイン」
(まいどなニュース - 02月07日 11:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6841572
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記