mixiユーザー(id:23542953)

2022年02月07日10:56

49 view

オープンハンド奏法4

違う違う、そうじゃない、なんでそうなるのexclamation & question
昨日はそんな心境でのトレーニングだった。

少しずつ慣れてくると、またその先の高みをついつい求めてしまう。でも、その向上心がなければ今やっている事が全くの無意味になる。

今までの失敗は、すぐあきらめてしまったことだ。継続出来なかった。

継続は力なり、続けていけるからその先の道が拓ける…
ただ、ヘナチョコ黄色さんは必ず挫ける。もっともらしい言い訳をして逃げてしまう。

今までの言い訳パターン その一

別にやりやすいほうでやればいいじゃん…

今までの言い訳パターン そのニ

自分でやっている時はまあまあなんだけどさ、人と合わせるとなんか違うよなぁ…

今までの言い訳パターン その三

うぅっ、足がっ、腰がっ、腕がっ…

今までの言い訳パターン その四

見てくればっかり気にするのって、なんか音楽的じゃないよね…

今までの言い訳パターン その五

このドラムセット、なんかオープンハンド奏法に合わねー…

もっともらしい意味を口にする、身体のせいにする、人のせいにする、あげくには楽器のせいにする…

もう、完全に最初の目的を見失っている。
これって典型的なダメ人間じゃんブーイング

そんなダメダメなことを、もう幾度となく繰り返してきた。一言、愚か者 ダサい、オレは近藤マッチかexclamation & question

よしっ、今日もスタジオに行こう。
お利口さんぶって理屈こねるより、おバカになって必死にダメな自分と向き合おう!

憧れは憧れのままでいいなんて考えは、今は捨てよう。

だってようやく憧れから一歩先に進もうとしてるんだから…

はい、おしまい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する