mixiユーザー(id:2129235)

2022年01月26日00:07

11 view

21〜25日落ち穂(カウンセリング24回目、「そば清」、運動復活・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>






 21日。6:03ころに目が覚め、二度寝。6:20に起き、6:25ころまで布団の中でうだうだ。睡眠時間は5時間ちょっと。夢は少し見たけどメモ出来ず。 メチャクチャメチャ強い絶望感と怒りと焦燥感。左手のシビレや左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。腰痛は3日連続で酷い。ぶり返した右ひじも痛ダルい。

 朝は快晴で−2℃とメチャクチャ寒い。 今朝も生きる辛さに打ちひしがれる。苦しい。

 腰痛が酷いので、朝の運動はお休み。


 10:15ころ業務スーパーで買い物。すぐ戻って荷物を置いて、10:35ころに自転車で出発。

 図書館により時間調整で少し新聞を読む。10:58退出。

 その後、針メンに行く。電車内で、臨床心理士からの課題・陳述書の音読。人前でブツブツ言って恥ずかしい。電車は新コロ前の1〜2割引程度の混雑で、ギリギリ座れた。無マスク者無し。重点措置適用で皆さん警戒し始めたのかな?

 御茶ノ水の街は新コロ前と同程度の混雑。無マスク者は0人。

 臨床心理士のカウンセリング24回目。郵便局に寄り、お年玉年賀葉書の末等交換。12:04ころ到着。私以外誰もいなかった。新コロで受診控えかしら。予定時刻12時半から30分のところ、カウンセリングは42分(12:14〜12:56)。私以外いないので長め。強い口調で文書で抗議したら「気分転換せよというつもりはない、別の視点から人生を見て欲しいということ」だと言い訳された。それが気分転換だっつーんだよっ!ぶつぶつ。また、陳述書の音読は続けることになった。ぶつぶつ。

 カウンセリングが終わっても待合室はガラガラだった。ホントに新コロで受診控え?その後0分待ちで医師にも診察(12:56〜12:59)。(自立支援で無料)。全部終了13:03ころ。

 次回は、2月18日の12:00からになった。

 嵯峨谷に行き十割蕎麦を食べる。美味しい。

 薬局で血圧測定(124/85-69)。薬も自立支援で無料。自立支援の更新したかどうか薬剤師さんが焦ってはった。

 昼時の御茶ノ水の街は、新コロ前の1割引程度の混雑。無マスク者1名。帰りの中央線は、新コロ禍前の2割引き程度の混雑で座れた。無マスク者はなし。

 15:02ころ地元に帰った。

 ドンキで買い物。

 16:05ころ近い方の小図書館に行き、新聞読み。

 地元の市の感染者は前日から62人増えて3644人に。ごく近所の隣の市も前日から14人増えて1232人に。地元の市は16日連続で増えた。


 退出16:58ころ。帰宅17:06頃。

 自宅で日記書き。


 19:40ころから21:25くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「チコちゃんに叱られる」を観る。


 最高気温6℃と日差しがあるのに痺れるように寒い日。 臨床心理士と話をしたので機嫌が悪い。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚とスライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・レトルトアラビアータ、豚肉とキャベツ炒め玉子とじ、納豆、2割引こてっちゃん、魚肉ソーセージ、ポテチ少し、3割引チキンのトマト煮、3割引煎り豆腐、5割引漬け物。デザートにふじリンゴ4分の1。麦茶。 0:30ころ就寝。





 22日。中途覚醒せず。6:20に起き、6:30くらいまで布団の中でうだうだ。睡眠時間は5時間半ちょっと。夢は少し見た(会社で半導体の開発をしている。TEG-9S10で測定するが、マスク資料を書いていないことを責められ申し訳ない気持ちで一杯になり...)。 メチャクチャメチャ強い虚脱感と焦燥感と絶望感。左手のシビレや左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。腰痛は酷い。ぶり返した右ひじも痛ダルい。

 朝はほぼ快晴で−2℃とメチャクチャ寒い。 腰痛も酷いがメンタルもやや低調。動きたくない。。

 腰痛が酷いので朝の運動はお休み。

 未明、1:08ころ大分と宮崎で震度5強だったげな。M6.6、津波無し。皆様ご無事で。


 11:27ころ出発。近い方の小図書館に行き、新聞読み。

 地元の市の感染者は前日から66人増えて3710人に。ごく近所の隣の市も前日から40人増えて1272人に。地元の市は17日連続で増えた。


 13:54ころ退出。 明日にしようかと迷ったけれど、買い物に行く。ドンキで食品の買い物。お目当ての物が売り切れだったメガツカン。当初の予定通り、買い物は明日にすれば良かったぁぁぁ。帰宅14:47頃。

 自宅で読書や日記書き。臨床心理士からの課題・陳述書の音読。ダルい。


 18:25ころから19:30くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「ブラタモリ」を観る。「石垣島」の回。お題は「サンゴ礁は石垣島をどう育てた?」。


 「世界ふしぎ発見」を観る。「ギアナ高地」特集の回。


 最高気温9℃、少しマシだけど寒い。 メンタルは服薬しているウツの範囲で並。しみたい。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚とスライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、玄米ご飯、豚肉と春菊炒め玉子とじ、納豆、2割引こてっちゃん、魚肉ソーセージ、ポテチ少し、5割引わかさぎの甘露煮、特売野菜天、特売メンマ、3割引ポテサラ。デザートにふじリンゴ4分の1。麦茶。 0:30ころ就寝。





 23日。中途覚醒せず。6:20に起き、6:30ころまで布団の中でうだうだ。睡眠時間は5時間半ちょっと。夢は見た(後輩たちの開いている学園祭に行ってみる。大盛況なので、昼頃は遠慮する。マイクロバス内で時間を潰すが、社中で中高齢女性と知り合う。若々しい。学園祭終了間際、マイクロバスで実行委員会の部屋に突入して学園祭の中に入る。私は先頭を切って入り、グループのリーダーは左翼なので実行委員会のメンバーと議論していた。委員会メンバーには原理の信者もいて珍しい。私たちは自分のクラスの教室へ。後輩たちが焼きそばのお店をやっていた。注文し、食べて皆を待つ。その内、徐々に皆が集まる。中にはイケメンもいた。明日は遅出で大丈夫、と話し合う。他の皆には車での向かえもあり羨ましく...)。 メチャクチャメチャ強い虚無感と焦燥感と脱力感。左手のシビレや左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛だけやや重め。腰痛が酷い。ぶり返した右ひじも痛ダルい。

 朝は曇りで−1℃とメチャクチャ寒い。10時過ぎに日が差した。 全てが虚しく悲しく、生きていたくない。

 腰痛がするので朝の運動はお休み。腰痛を押して、そろそろ再開しようかな?


 9:45ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、テレビで将棋を少し観て、 10:42ころ出発。近い方の小図書館に行き、新聞読み。

 地元の市の感染者は前日から71人増えて3781人に。ごく近所の隣の市も前日から30人増えて1302人に。地元の市は18日連続で増えた。


 12:25ころ退出。 帰宅12:33頃。

 自宅で読書や日記書き。

 TVで落語「そば清」春風亭昇太、を聴く。昇太師が落語をするのは久しぶりに聞いた。マクラが特に面白い。ネタは軽いネタで、さほどでもない。

 臨床心理士からの課題・陳述書の音読。心が冷え冷えする。


 笑点、新メンバー桂宮治が加入、席替え。着物色は未定で黒紋付の出演。たい平が新コロ感染、次回は休み?昇太も?あまり面白そうに感じない。


 18:10ころから21:05くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 大河「鎌倉殿の13人」を観る。第3回。
 京。清盛、後白河法皇を幽閉、自分の孫を即位させる。安徳天皇。
 伊豆。頼朝すけどの佐殿を政子の婿に迎えた北条家、姫も生まれる。治承4年、日照りが続き飢饉の気配。そこに山伏姿の源行家が頼朝を檄を持ってやってきた。法皇の子以仁王が挙兵するというのだ。応じない頼朝。伊豆の国主・源頼政の下にはつけないと。
 その後、都から報せ。以仁王の謀反が起き、あっと言う間に鎮圧されたと。頼政も以仁王も死去。大庭景親が京から戻り、伊東祐親と京情勢を話す。平家の世は磐石だと、北条に頼朝と縁を切れと迫る。時政は断り、新国主に挨拶に行く。しかし挨拶の品を足蹴にされ、謀反に加わったのではないかと追及される。
 祐親は八重の元を訪れ情勢を語る。八重は北条屋敷が見える場所に嫁いでいた。
 ある夜、法皇の生霊が頼朝の夢に出て挙兵を迫る。そこに都から報せ。以仁王からの令旨を受けた者全てに追悼の令が出ると。これは誤報だったが、焦る頼朝。義時は挙兵の相談を三浦義村にする。300人は必要だ、と義村。京から法皇からの偽勅?が頼朝宛に届く。
 宗時は京の僧・文覚を連れて来るが偽者。しかし義時は兵数の算段を伝える。初戦は300を確保出来る、そこで勝てば関東で3000人は立つと。大義名分を求める頼朝に、偽勅?を渡す時政。口実を得た頼朝は挙兵を決意する。

→ やっと頼朝が挙兵。


 鬼滅の刃・遊郭編8回を観る。派手な演出で膨らませてあるのがイヤじゃない。煉獄さんにリスペクトがあるのもマル。


 最高気温7℃と寒い。 メンタルは服薬しているウツとして普通。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚とスライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・レトルトアラビアータ、豚肉と端キャベツ炒め玉子とじ、納豆、2割引こてっちゃん、魚肉ソーセージ、3割引チキンのトマト煮、3割引煎り豆腐。デザートにふじリンゴ4分の1。麦茶。 0:30ころ就寝。





 24日。4:40ころに寒くて目が覚め、二度寝。6:20に起き、6:25ころまで布団の中でうだうだ。睡眠時間は5時間半ちょっと。夢は見た(中8?の大掃除をする。キレイになったと喜んでいたら、何故か皆、寂しそう。帰宅する際、川合真一と一緒になり、次はどこに行く?と聞かれる。何を言っているのか分からず困惑する。今の部署が無くなるのか?それとも川合だけ転勤するの?翌日、会社に行ってみたら、ほとんどの同僚がいなくなっていた。皆、転勤していったらしい。私は行き先を教えて貰えなかった、と愕然とする。道理で、数日前、これまでの成果を全てレポートに纏めろと指示されたワケだわ。慌てて私の今後について周囲に聞くが、誰も知らない。いなくなった元の管理職に連絡を取ろうとするが、電話番号が分からない。メールを打ってみようと、共用端末でwebメールを立ち上げようと四苦八苦し...)。 メチャクチャメチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛や腰痛だけやや重め。ぶり返した右ひじが痛ダルい。

 朝は曇りで3℃とメチャ寒い。 今朝も生きることがかったるい。虚しい。

 腰痛がだいぶ和らいだので、朝の運動を復活してみる。スクワット36回→柔軟→スクワット36回→脚上げ腹筋60秒。右ひじが痛むので腕立てはお休み。


 9:44ころ出発。コンビニで雑誌購入。市営マンガ喫茶に行き、新聞読み・マンガ読み。2分前に着いて20番。ギリギリ個室ブースが取れた。待ち時間と中に入ってから臨床心理士からの指示・陳述書の音読をこなす。

 地元の市の感染者は前日から106人増えて3887人に。ごく近所の隣の市も前日から36人増えて1338人に。地元の市は19日連続で増えた。


 マンガは、雑誌と、「ゴールデンカムイ」28巻を読んだ。

 退出17:33ころ。西友で買い物。 帰宅18:01頃。

 自宅で日記書き。


 21:30ころから22:10くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 最高気温10℃と寒さは比較的マシ。 メンタルも服薬しているウツの範囲で普通。体調は、帰宅してからやたら鼻水が出る。オミクロンでも貰ったかしら。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚とスライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、冷凍新米玄米ご飯、豚肉と小松菜炒め玉子とじ、納豆、2割引こてっちゃん、魚肉ソーセージ、ポテチ少し、マグロ味噌煮缶、3割引煎り豆腐、3割引肉じゃが。デザートにふじリンゴ4分の1。麦茶。 1:00ころ就寝。





 25日。5:40ころに目が覚め、二度寝。目覚ましを無視したのかかけ忘れたのか、寝坊して6:57に起床。睡眠時間は5時間半ちょっと。夢は見た(てじょんさんと町のキリスト教センターの前でバッタリ会う。せっかくなので写メをツイートする。ダベっていたら田川も通った。どうもピアノか何かのイベントがあるらしい。その後、てじょんさんと別れてGID学会に行く。横田基地と立川基地の間を結ぶ引込み線跡のある町を歩き...)。 メチャクチャメチャ強い焦燥感。左手のシビレ、左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛や腰痛だけやや重め。ぶり返した右ひじも痛ダルい。

 朝は快晴で−2℃とメチャクチャ寒い。 今朝も生きていたくない。つらひ。

 スクワット36回→柔軟→スクワット36回→脚上げ腹筋60秒。右ひじが痛むので腕立てはお休み。


 10:30ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 11:00ころ出発。近い方の小図書館に行き、新聞読み。

 地元の市の感染者は前日から97人増えて3984人に。ごく近所の隣の市も前日から51人増えて1389人に。地元の市は20日連続で増えた。


 退出12:57ころ。帰宅13:05頃。

 自宅で昼食や日記書き。


 臨床心理士からの課題・陳述書の音読。メゲる。


 17:55ころから20:57くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 最高気温8℃と寒い。 メンタルは服薬しているウツとして普通。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚とスライスチーズ。野菜ジュース。 夕食は、カップ麺ぶぶか油そば辛辛辛辛辛こってり、豚肉とキャベツ炒め玉子とじ、納豆、2割引こてっちゃん、魚肉ソーセージ、ポテチ少し、3割引肉じゃが、3割引カニ風味サラダ。デザートにふじリンゴ4分の1。麦茶。 0:30ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する