mixiユーザー(id:27024478)

2022年01月24日16:36

44 view

「恐怖の報酬 (1977)」

 …正午まで、アルバイト。

 帰宅後、DVDでウィリアム・フリードキン監督の「恐怖の報酬 」を観ました。



 ☆「恐怖の報酬」(1977)監督 ウィリアム・フリードキン 出演 ロイ・シャイダー、ブリュノ・クレメール、フランシスコ・ラバル、アミドゥ、ラモン・ピエリ、カール・ヨーン、ピーター・カペル、フレデリック・ファン・レデブール

 アメリカでマフィアの幹部の弟を撃ったスキャンロン、エルサレムで爆弾テロを起こしたカッセム、パリで不正取引を働いた投資家マンゾン。 逃亡の末に南米ポルヴェニールの小さな村に流れ着いた彼らは、身分を偽って製油所で働いていた。
 ある日、村から320キロメートル離れた油井で爆発事故が起こり、爆発物専門家のボビー・デル・リオスは、ニトログリセリンによる爆風で消火を行うという判断を下す。
 そして、多額の報酬を条件にニトロ運搬の希望者を募集する。だが、倉庫の中に保管されていたニトロは、湿気のため液状化し不安定で危険な状態だった……。


 1953年のフランスの古典的な名画、アンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の「恐怖の報酬」のりメイク版です!

 …アメリカ映画ですねぇ! オリジナルのフランス版よりも説明過多で、良くも悪くもわかりやすいッ!(笑)

 オリジナルはもっとシンプルな造りでした。そういう意味では、フリードキンによって血肉を与えられ ” 物語 ” としては膨らんだと思います。

 しかし、そのぶん、あの何とも言えない “ ムード ” が薄らいだカモ知れない。

 フランス版のオリジナルを気にしないで、本作を単品として観れば、十分に面白い、出来の良いサスペンスドラマとして楽しめるんではないでしょうか。


 原題の ” Sorcerer “ は、「魔術師」という意味です。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する