mixiユーザー(id:43689233)

2022年01月22日21:36

18 view

最も被害を知る日本が世界に向けて発信しなければ、核兵器廃絶はできない

■「日本が動かなければ」 核兵器禁止条約発効1年、各地で訴え
(朝日新聞デジタル - 01月22日 20:32)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6822876
馬鹿じゃなかろうか、最も被害を知る日本が世界に向けて発信しなければ?その被害の大きさ故に、保有国が手放すそとしないのに、最も被害を知る日本が世界に向けて発信したら。余計に核廃絶は遠のくだろうよ。
まあ、心配しないでも。有効は次世代兵器が実用化されたら、核兵器なんてなくなるよ。
そのころには、「(政治的な意味で)使えない核兵器でけん制しあってたあの頃はよかった」って今を懐かしんでるよ。戦国時代には、弓・槍・刀で殺し合いしてたけど、今じゃそんなので殺し合いしてなかろう、包丁は刀の一種だし、ボーガンは弓だと言われたら、殺人・傷害に弓・刀はまだ使われてるとはいえるが、いじめられっこがいじめっこに復讐するのに核兵器は使いづらいし、殺人・傷害の手段としても使いにくいから。そのうち、核兵器はなくなるよ。私としては、核兵器を超える兵器で戦争をする将来より、政治的な意味で使えない核兵器でにらみ合ってる今のほうがずっといいと思うが。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する