mixiユーザー(id:17034928)

2022年01月17日22:49

39 view

怪我人と、王都と、息子たちと、鬼ごっこ(リアデイルの大地にて)、イレギュラー(ありふれた職業で世界最強 2nd season)、笑顔になれたら(スローループ)

ここからアニメのレビュー↓
・リアデイルの大地にて 第2話(王都ファルスケイロ)
怪我人と、王都と、息子たちと、鬼ごっこ。あらすじ→ゲーム時代に創り出したNPCが子供としてこの世界に存在すると知ったケーナは彼らに会うため、王都ファルスケイロを訪れる。しかし大司祭となっていたスカルゴには容易に会うことは出来なかった。そんな折、末っ子のドワーフ、カータツと再会し彼から子供たちの近況を聞くことに。初めてお酒を飲み二日酔いを味わうケーナはリットに起こされ目を覚ます。すると宿屋の食堂にて何者かの声が聞こえてくる。OP後、王都に向かう商人がオーガに襲われ猛毒に侵され死にかかっているのを目撃するケーナ。このままだと死んでしまうためケーナはダブル・スペルを発動し回復と治療を同時に行う。これにより傷ついた商人は無事に助かったのだ。すると仲間たちから感謝され「私達にできることがあれば何でも致しますよ」と言われたためケーナは自分の息子であるスカルゴの居場所を聞くことに。だが、そのスカルゴは今となっては大司祭となっているようだ。話を聞く限りではスカルゴは今も元気そうだったので商人にお願いをし王都に付いていくことに。するとリットが寂しそうにしたためにケーナは星型の髪飾りを彼女にプレゼント。またここに必ず立ち寄れるようにリットとちょっとした約束を交わす。次の目的地は王都ファルスケイロ。Bパート、しばらく荷馬車に揺られてから王都へ到着。そして商人に紹介された宿へと足を運び契約を交わした後にスカルゴに会いに行くケーナ。しかしアポ無しで訪ねたためお断りされてしまう。これにより別の作戦を考えることに。しばらく王都をブラブラと歩いていると杉田ボイスの大声が聞こえたため、その方向へ向かってみると・・ケーナが生み出した3人の子供の一人・カータツと再会を果たす(200年ぶり扱い)。カータツは「お袋!?」と驚くと共に喜んでいた。だがケーナの容姿とカータツの容姿が親子にとても見えないw。そのカータツからスカルゴの件と妹のマイマイについてカータツから色々と聞く。物語後半、冒険者ギルドへと足を運び冒険者登録を行うケーナ。最初にポーションの納品を行い報酬をゲット。実はポーションはVRMMOリアデイルのプレイ時に既に手に入れていたものなんだとか。ギルドを出てからは通りすがりの騎士から声をかけられ冒険者として仕事を頼まれる事になる。せっかくなので依頼を受けることに。依頼者と同行していた銀髪の魔道士の子から話を聞き、ある少年を探して欲しいと言われる。するとすぐ近くにいたのを発見。魔道士・ロンティがその少年を「でん・・」と呼ぼうとしたためケーナは以降デンスケと呼ぶわけだが・・・目的の少年は仲間の子供と逃げまくってしまう。しかしあらゆる場所をケーナは魔法でカバーできるため、すぐにお縄についてしまう。その後、迎えに来た騎士から報酬を受け取ったケーナ。ロンティ達からは特に深い事情を聞かないで仕事を終えた。終盤、ケーナは宿に戻ると宿主人達から先ほどの騒動について色々と話を聞かせて欲しいと待っていた。その一方でカータツから母・ケーナが王都に来ていることを知り「王都に来ているのならどうして私達に会いに来てくれないのか」と落ち込むスカルゴとマイマイ。そもそも門前払いを食らったとカータツが話すと激怒するスカルゴ。見た目がイケメンなのに中身が非常に残念な感じがするw。そんな第2話。次回へ続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・新 ありふれた職業で世界最強 2nd season 第1話(新たな冒険の旅へ)
イレギュラー。あらすじ→新たに香織を仲間に迎え、オルクス大迷宮をあとにしたハジメたちは、次の目的地を目指して果てしなく続くグリューエン大砂漠を突き進んでいた。その道中、多数の凶悪な魔物にハジメたちは襲われてしまうが……。第1期にて主人公の南雲ハジメは同級生の一人の裏切りによって奈落の底へ。そこで死にかけながらも魔物を体に取り込むことで力を手に入れ、迷宮の奥底に眠っていたユエと出会い、そこから兎人族のシアと黒竜のティオ、海人族のミュウと仲間を増やしていく。第1期最終話ではクラスメイトの白崎香織達とも再会を果たす。第2期はその続きから。OP後、ハイリヒ王国では来るべき魔人族との戦いの為に勇者達の活躍に期待する王たちの姿があった。天之河光輝達がオルクス大迷宮から帰還したことで他のクラスメイトは大喜びしていた。もし彼らが戻らなければ自分たちが迷宮へ突入しようとしていたと王女リリィから聞かされる雫。そのリリィも一応ハジメの事を心配していたよう。当人は香織と共にグリューエン大砂漠を横断していた。ハジメが錬成した車の中で香織とユエがハジメを巡ってバトルしていた。すると喧嘩をしている二人を叱るミュウと教育上良くないと怒るシア。そんな話をしているとティオが前方に砂漠に住まう巨大なサンドワームを発見したため大慌てで逃げることに。緊張感の欠片もないw。Bパート、サンドワームに襲撃されながら車に搭載されていたミサイルで迎撃するハジメ。しかし一向に数が減らないため続けてガトリングガンで追撃。そして行く手に人が倒れているのを発見したため香織はハジメに「あの人を助けたい」と言ったため、ハジメはそれを了承した。サンドワームが大量に発生している中で倒れている人が何故襲われなかったのか気になっているようだ。物語後半、ミュウはシアと共に車内に残りハジメ達は倒れている人のもとへ。香織が状況を調べてみると・・何やら魔力暴走を起こしているようだ。そこで香織は上級回復魔法で倒れている人の魔力を吸い上げて毒気を抜き取った。終盤、目を覚ました男はハジメ達が次の目的地に決めていたアンカジの出身だった。彼の話によるとアンカジのオアシスに魔力暴走を引き起こす毒素が含まれていたようで人々は病に苦しんでいるという。オアシスの毒素を消すためにはグリューエン火山という場所にある特殊な石が必要らしく、冒険者を募るために街を出たのだが病に倒れて今に至るという。ハジメ達が腕の立つ冒険者であると見込んでアンカジを救って欲しいとお願いされる。ハジメとしては面倒事は避けたかったのだが、ミュウに「助けないの?」と問われると断るわけにもいかなくなったので依頼を引き受けることに。ED前、ハジメが第1期最終話にてオルクス大迷宮にて魔人族のカトレアを殺したことで彼女が言っていた恋人の魔族とその仲間が動き出していた。目的地はハジメ達と同じくグリューエン火山。新たな戦いが始まろうとしていた!。次回へ続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト 

・スローループ 第2話(恋と一緒に釣り堀へ)
笑顔になれたら。あらすじ→高校に入学し、クラスがひよりと分かれてしまいショックを受ける小春。一方、人見知りのひよりは緊張しながら教室に入ると、幼馴染の恋を見つけます。「同じクラスになって良かった」と、安心して話しかけるひより。そこで小春が釣りにも興味がある事を聞いた恋は、ひよりにある提案をします。その日の放課後、ひよりは「行きたいところがある」と、小春を誘いました。そこは…。同じクラスになれると信じていたひよりと小春。だが一緒になれなかったため落ち込む小春。「一応家族だからじゃないかな」と冷静なのはひよりだ。ちなみにひよりのクラスには幼馴染の吉永恋が一緒なため一安心していたりも。そこで小春のことについて話をするひより。OP後、学校の終わりに小春に「付き合って欲しいところがあるんだけど」と伝えるひとりは友達の恋の家が経営する釣具店へと向かう事になる。そこで早速小春は恋に自己紹介をする。小春は釣具についてまだまだ知らない事がたくさんあるためフライのウェット、ドライ、ニンフ、ストリーマーについて教えてくれる。それよりも小春が気になったのが恋という名前。「釣具店だから鯉なんだと思ったよ」と言うと突然恋が熱く語りだす。何やら父親が釣りバカのようで恋が生まれる日も釣りに出かけていたらしく、その時に釣れた大物が鯉だったため最初はそのまま名前を付けようとしたらしく、母親が全力で止めた結果・・今の恋という名前になったというw。そんな恋とのやりとりを終えてひよりは小春に今度は別の場所に連れて行くことに。小さい頃より父親によく連れて行ってもらった場所なんだとか。景色の良い場所を観光気分で歩きながら灯台に立ち寄る。そこでひよりは先程恋の店で購入した「よくばりフライセット」を小春にプレゼントした。そして「今度管理釣り堀に行こうよ」と誘う。Bパート、次の休みにて恋の父親に連れられて釣りをすることになったひよりと小春。一緒に恋もついてきてくれたので4人で釣り堀へと向かう。まだ日が昇る前から出発したことでたっぷり時間ができたため気長に釣りを楽しむことに。ちなみに恋は日焼けするのが嫌なのでグラサンに日傘で釣りはしないよう(見学)。ひよりは小春にフライをつけてあげて早速釣りをスタートする。釣りをしてまだまだ浅い小春はキャスティングもたどたどしいわけだが、早々にフライに魚がかかる!。しかしすぐに逃げられてしまう。物語後半、ひよりは順調に魚を釣っていたので小春に釣りやすい場所をアドバイスする。そんなひよりを見て恋はどことなく寂しくなってしまう。小春がひよりにグイグイ歩み寄っていたのを見て羨ましくなったり。終盤、日が暮れる頃には恋の父親とひよりは大漁でウキウキなのに対して小春は釣果ゼロという結果に終わった。帰りの車の中でひよりと小春は疲れて眠ってしまうのだが、恋と恋の父親は二人について話をしていた。釣りバカの父もひよりの母が再婚をするという話を聞いた時には心配をしていたらしいが、今日の小春を見て一安心したという。そんな第2話。今後のメインキャラは3人で展開されるんだろうかね?。次回へ続く!。放課後ていぼう日誌とは違うベクトルでまったり楽しめそうだw。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する