mixiユーザー(id:66316729)

2022年01月15日15:01

146 view

地に落ちたメイド・イン・ジャパン

日本製品と中国製品の違い。それは不良品率もあると思う。

そもそも中国と日本では考え方が違う。
日本は「不良品を出すのは恥」と思っていて検品を行うが、中国は「とりあえず作って売って、不良品が出たら交換すればいい。検品?図面通り作っているんだから検品は必要ない」だ。

日本製品に向き合う気構えと、中国製品に向き合う気構えは変えるべき。
つまり中国製品を買って不良が出ても「やっぱ中国製だなぁ」と笑いながら店に交換を申し出るくらいの心が必要。

しかし、日本製品が故障したら、許されるべきことではない。
その分高い金を払っているのだ。

こんな記事を見るにつけ「信頼の日本製」なんてウソだと思うようになった。



■発電用タービン部材、10年間架空の試験結果を提出 重電大手に出荷
(朝日新聞デジタル - 01月15日 09:12)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6813596
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する