mixiユーザー(id:12518951)

2022年01月09日01:12

139 view

原神にて、淵下宮を探索した話など。 

PS5版の「原神」の話。
5日にバージョン2.4が来まして、新エリア「淵下宮」(えんかのみや)が追加されました。
このエリアはイベント限定ではなく常設マップではありますが、稲妻国にある海衹島(わたつみじま)エリアの地下にあるとされる広大な地下遺跡マップです。
今までのように地上から地続きで直接来るのではなくゲートのようなものを通って来まして、ワープポイントを解放すれば直接マップ切り替えで飛んでくる事が可能。

フォト

というワケで、探索度100%になりました(早
一応ここも稲妻国扱いではあるようなので、稲妻の宝箱サーチは使えます。稲妻のサーチはそもそも持ってなかったんだけど97%までいった段階でサーチ無しでは無理な気がして作りました……。
スクショは上の方に見切れて二つほど小さい島みたいなエリアもあります。
島みたいと言ってもどれも空中に浮かんだ島で、結構な高低差も利用しているので見た目以上にかなり広い印象。
個人的にはこんだけ高低差あると『GRAVITY DAZE』を思い出します。キトゥンで重力操作して飛び回りたい。
はるか昔に滅びた先祖の遺跡ではありますが、今まで封印されてた割には敵としてヒルチャールとか普通にいるのは気にしてはいけない。
どれも浮島みたいなものなので海に見える部分はすべて奈落。落ちると落下直前にいた地上部分に戻されてやり直しにはなりますが、全員のHPがちょっと減らされた上に全員の元素エネルギーがゼロにされます。めんどい。
そして3回くらい奈落落ちしましたw
崖の途中にあるギミックとかを探してうろうろしてる時に操作ミスで落下攻撃が発動してしまいまして、それでも奈落へ落ちきる前にマップ開ければ最寄りのワープポイントへ飛んでセーフなんですが間に合わず……。

フォト

探索はほぼ全てこの4人で巡りました。
このゲームでは並び順になんの意味も無いんですけども、移動にはなにかと便利な刻晴メインで走り回り、崖登りとかで高さが欲しい時にはアルベドの元素スキル(通称アルベーター。アルベドのエレベーターの意)に乗って上がった上でさらに刻晴の元素スキルで短距離ワープ上昇も!
そういえばバージョン2のどこかからかは不明ですが、刻晴の短距離ワープで空中に上がってからすぐ翼を開こうとした時に、ジャンプボタン1回ですぐ翼を開けない事があります。
なので最近はワープアウトしたらボタンを連打して、翼が開いたのを確認してからボタン離すという操作をしていますが……これはバグか何かの一種だろうか。別に連打してても開いた翼が即閉じて落下するなんて事は無いから別にいいんだけども。

戦闘ではまさかのノエルメイン起用で、アルベドアシストもすれば元素爆発しまくり+追加ダメージも入って爽快です。
逆に綾香はあんまり出さず。綾華はまともに使うと強すぎてつまんないのでサブ役にして、元素スキルで元素粒子を生む役で。うっかりピンチになったら綾華の元素爆発で消し飛ばしてもらいます。
最近は胡桃もあんまり使ってないんですが、それも同じ理由で強すぎてつまんないので……べつに胡桃も1凸なだけだし綾華は無凸だし、霧切も護摩も無凸なんだけども。
とにかくどこへ行ってもノエルカリバーが爽快で、刻晴も攻撃スピードと元素の溜まりやすさが速くてこれまた爽快! 迷ったらとりあえず刻晴使っておけばという安心感があります。強すぎてつまんないって事もないし、なにより動かしやすくて便利。

とりあえず探索しきったんですがイベントはまだ未消化なものもあるのでボチボチやってます。
それにしても私はこの淵下宮の雰囲気がとても好き。
風景もいいし、ちょっと物悲しいBGMもよいです。

そーいえば前回の日記にも書いた刻晴の新衣装ですが、とりあえず買ってません。
やはり刻晴は普通の服が格好良くて剣を振り回すのにも様になってますし。

フォト

淵下宮で良さそうな景色の場所で撮ってきた。やはり刻晴は格好良い。
奥に見えるのが淵下宮のシンボルの塔で、あのてっぺんに光ってるのを各地にある装置で消して夜にしたり逆に昼にしたりの切り替えができまして、それによって動いたり動かなくなったりするギミックが結構あります。
私はあの塔を見てなんとなく『ゼノブレイド2』を思い出しました。なんか似たような形のをどこかで見たような?
刻晴の新衣装もスクショ映えはしそうなのでそういう意味ではちょっと欲しい気はします。

新キャラの申鶴はお試しで使えたのでやってみて、さらに申鶴の伝説任務でも一時的に使えたので試しましたが……申鶴自身というより私の場合は綾華がかなり強くなる模様。

フォト



これが……


フォト


こうなる。ちなみにこの時の申鶴はステータス見たら地味に3凸状態でした。
スクショは私の綾華の重撃ですが、1回で3連ヒットするんですが単純に3万ほど増えるので相当なダメージアップです。
ネット上では申鶴・綾華とも完凸して霧切の廻光(武器)も完凸してると単発6万8千とか出してる画像を見かけたので、単純に3倍すると重撃1発出しただけで20万以上出る計算に。いろいろバフしたダメージチャレンジでは他キャラですが300万とか意味不明ダメージの画像も見た事あるけど、ただの重撃で20万はもはやゲームバランス崩壊するレベルです。
そこまでして何と戦うのかって話ですが。

とにかくおへそナーフもそのままだし申鶴は引かない予定……なんですが、見た目的に塵歌壺(じんかつぼ。ハウジング要素)で甘雨と並べて立たせてスクショしたかった程度ですね! 甘雨は刻晴とも並べて立たせたいので3人並べると絵になりそう。
申鶴の氷キャラへのバフは強いけど、無凸じゃバフすぐ切れて使い難いからその人数枠をなにか別のキャラに使いたいかなあ。
ただのダメージバフならアルベドでも一応可能だし。

好感度上げしてたキャラもいくつかMAXになり、残すはアルベドとゴローのみとなりました。
選択式ですがイベントで雲菫(うんきん)も貰う事が可能らしいけどもうちょい先なので、その申鶴ガチャ10連だけ引いて雲菫げっとしたので満足。
アルベド・ゴロー・雲菫の岩属性3人に引率だれか一人でデイリーやら周るようになりました。



最後にちょっと別の話。
以前Vtuberのリゼ様の動画をよく見てるって話を書きましたが、あのお方は甘雨復刻したら完凸すると言ってました。
こないだの一斗の時には一斗とともにモチーフ武器も取ったようですけど、あの武器装備したノエルがなかなかの強さでした。
まだなんとかウチの紀行武器のノエルの方が聖遺物パワーか天賦パワーのぶん上回ってますが、甘雨を完凸なんてされるとさすがに私は負けるので、それ以降はリゼ様の原神動画は見れなくなりそうです。
前にも書いたけど、私より強い人のは見たくない!w

そんな中で、どこかの視聴者コメントでアンジュさんの雑談はトップレベルで面白いというのを見かけまして、最近は同じさんばかのアンジュ・カトリーナさんの動画をちらほら見てました。
年末年始で結構ヒマがあったもんで……。
ゲームはあんまり私の興味あるものは少なそうでしたが、最近の雑談いくつか見たけどほんと面白いね!
今までの配信を見てないと分からないネタ系でなくてもフツーの雑談話で面白いのは凄いなあと。話のテンポもいい。しかも結構頻繁に雑談配信してるようです。
マイクラはにじさんじ鯖を結構やってるっぽいし、そっちも少し遡っていくつか見てみたいと思います。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031