mixiユーザー(id:26181745)

2022年01月08日06:59

83 view

点と点が繋がり線になり、そしてその線が重なり網になる

■立憲・泉代表「知らなかった」 ネットメディアへの資金提供問題
(朝日新聞デジタル - 01月07日 17:55)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6805391

今回の一件では、立憲民主党が中立を唄い文句に多くの人間から資金を集めるクラウドファンディングを行ったメディアが実は政党から多額の資金提供を受け運営されていた事で、中立性が怪しくなった事

そして、この件で様々に立憲民主党が他の団体などに多数に資金援助をしていた実態さえ明らかなってきた

特に立憲民主党の元事務局長が「ブルージャパン」なる会社に転身して、この会社自体が学生団体の元SEALDs(シールズ)のメンバーが設立にかかわった会社であり、更に社長がDappi訴訟の弁護士だと言う具合で点と点が繋がり線になった上に、これ意外の存在にも点が網の目の様につながる自体に........

更にこれらの存在を考えて行くと

左翼側の工作機関として、やはりSEALDs(シールズ)や、しばき隊等が存在して、沖縄の基地移設反対運動や、ヘイト絡み(在日朝鮮・韓国人)の問題などで、先頭に立って来た連中が次々に姿がつながる事になる

まあ、前年の立憲民主党と共産党の連合もある意味では、.これら左翼勢力の最終仕上げと言って良い様な事にもなる

結局、共産党も立憲民主も全てが同じ穴のムジなで、そこにつながる配下組織が、事ある事にその姿を変え、資金の出所を変えるだけだと言える

更にここまで明らかになったのに、関係者は問題無いと開きなおる様な態度ばかりで、立憲民主党自体の体制のいい加減さだけが目につくわ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する