mixiユーザー(id:23851353)

2022年01月07日21:29

74 view

粉瘤 か 毛巣洞

気持ち悪い写真なので

(下の方に貼ります)



見たくない方もいると思うので

そのような方は これ以上 下がらず

閉じてください。















まず 粉瘤



皮膚の毛穴あたりから袋状の膜ができて

体内の脂肪が溜まっていく状態です。



痛みもなく シコリができる感じで

強く押すと 臭い白い膿のような脂肪が出てきます 

少し脂っぽい→脂肪だからか。



病院で薬貰って小さくしたり

袋ごと切開手術で取り除くこともできます。



おいらは薬で小さくなった後

気にならなくなったので その後は放置してます

→特に害ありません。



↑これは実体験の例なので他のパターンがあるかもしれません。











次に 毛巣洞



個人的認識では粉瘤の袋の穴にバイ菌が入り 内側から化膿した症状で どんどん大きくなり 膨らんで押したり 接触すると痛いです!



25年くらい前に、お尻辺りにできて 仕事中に転んだら 破裂した感じになって 激痛やらなんやら緊急入院して 切開 切除手術をした経験あるので、膿んできたな!

と 思ったら早々に皮膚科へ行った方がいいですよ!









※医者ではなく実体験で思ったことを書いているので、ご注意ください。







そして 今回 秋頃から気づいていた背中の粉瘤!?



年末年始の休み中に一気に化膿してきて 

電車や車乗ってて背中に圧かかると痛い

当然 寝る時も痛いので横向いて寝つきに入ってます。

フォト




フォト






乳首じゃないですよむかっ(怒り)



今日 会社の同僚に撮ってもらって自分自身 初めて見たけど、よく見ると穴が開いているのがわかる。



粉瘤だと思ってたけど、これは毛巣洞だな。

最悪 切開手術になる気がする。

→飲み薬で炎症抑えるには一定ライン超えてる気がするよバッド(下向き矢印)



さすがに限界近いので明日 皮膚科へ行きます!

って言うかやっと行ける時間が→仕事で午後の診療時間に間に合わないし

年末年始の連休明けで病院は何処も混んでるはず!!



総合病院は更にコロナ対応してるはずだから 尚更 混んでるよねバッド(下向き矢印)



明日は6時半起きで8時頃からの受付に備えます。

→ここの皮膚科は常に混んでるので、常連患者に独占されないよう

(おいらのような本当の困った新患者が受診できなくなる為)

事前予約を行っていないんです。





早起きは普段からしてるので 変に受付のタイミング外さないようにしなければ!



1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する