mixiユーザー(id:7640532)

2022年01月06日22:52

17 view

第5547話  うんともすんともメカ

大雪警報発令、今夜から明日朝にかけて大雪に警戒してください。
平野部の多い所で5センチの積雪が・・・・
5センチの積雪か、今日の夕方にちょっと強めに降って短い間に10センチくらい降りましたよ、小樽は。
東京は5センチで都市機能影響が出ますか。
がんばって乗り越えてください。
雪が溶けて凍ってツルンツルンになる路面は道民でも嫌ですよ。
冬靴の1足でも備えておけばいいのに、毎年毎年これくらいの時期に同じくらい降ってその度に同じような目に会うって、もう少し対応できるよう頑張りましょうね。

どうも、ともんじょです。

年末恒例の映画ランキングなんかを聞いていると、
「花束みたいな恋をした」がとにかく評判が良くて、
色んな人のランキングに入り込んでいて、気になってきて、借りて見ました。
ボクにしては珍しく恋愛映画ですよ。
去年はその類の映画は1本たりとも見ていませんでしたね。
そもそも苦手意識があるから仕方がないですよ、誰かがすごく推しているのを参考にして見てみようかなって踏ん切りをつけないとできません。
でも、見てみると、なかなか悪くないですね。
二人の男女(麦と絹子)が出会って付き合うっていう話。
よかったんですよ、素敵な恋愛話ですよ、笑えるし、ちょっとホロってくるし。
けどね、この二人の出会い方ですよ。
打ち解け方ですよ。
前半の大半に対してボクはずっと思っていました。
そんなことあるわけないやろ!
終電を逃して、時間つぶしに飲み屋に行って話して見ると、
好きな作家が同じだったり、好きなアーティストが一緒だったり、履いている靴が同じだったり。
話すことがいちいちバッチリ合ってしまうって、そんなミラクルあるわけないだろ!
ゴジラよりファンタジーだわ、ネッシーの方が確実に存在するわ。
わりと話すことがサブカル系で決していけてるグループではないっていうのは応援しやすいし、
モノローグで話が進んでいって、その時に語られる単語がこっちよりのモノなのでシンパシーは感じますけど。
お願いイチャイチャいしないでぇ〜ってなりました。
まあ物語はそれで終わるわけがないんですよね。
同棲するのはいいけど、生きていくためには働かなきゃいけないわけで、
彼氏の麦がやっとの思いで仕事を見つけると、麦は仕事の方に傾倒していって、
一緒に映画を見たり、マンガを読んだり、演劇を見に行く頻度が減っていって、
お互い好きなモノが同じだったから惹かれあって付き合っていたのに、すれ違いだしちゃって、
そこから二人に距離が出てしまうんですよ。
ボクは彼女の絹子よりで見ていましたね、仕事が忙しくなると自分の趣味や好きなことがおろそかになってくるじゃないですか。
これに耐えられるか耐えられないかって人それぞれな部分があるけど、
絹子は後者だったんですね。
この距離が離れていくあたりから見ているのが辛くなってきましたね。
あの中の良かったころに戻ってほしいなって。
大人になるってそんなに辛いことなのかな?
なんとかバランスを持って好きなことも大事にできる大人になりたいです。
ムズムズはしたけどいい映画でしたよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031