mixiユーザー(id:22001986)

2022年01月03日00:09

111 view

《1月2日 母の誕生日💐》-「母の照れ隠しと…、デザートは別腹ならぬ夕食のメインはデザートだった🎂🧀」

今日は母の誕生日クラッカー

我が家は1月1日が亡き祖父、1月2日が母の誕生日と続くのですが、実際の母の誕生日はクリスマス頃か年末だったようです。

当時は年末に生まれても、日にちを変えて年明けの出生日にする事があったようで・・・。

母は心臓病を患っており、子供の頃から母が発作を起こす度に心配で、救急車で運ばれたり、気が気ではなくいつもヒヤヒヤしました。

10年以上前になりますが、WPW症候群の手術をしてからは発作は起きなくなったものの、心臓病はあるので心配は尽きないです。

心臓病を患いながらも、今年は60代最後の年となった母。
無事に1年過ごして、元気に誕生日を迎えられた事は何よりですぴかぴか(新しい)

===

手作りで何品か母が好きそうなものにしました。

今日作ったもの:

・肉じゃが
・きゅうりのポン酢胡麻和え
・里芋の煮っころがし
・大豆と椎茸と人参の煮物
・カレイの煮つけ
・しじみの味噌汁

母「肉じゃが、美味しかった」
私「それなら良かった」

一応、母の好みを加味して、母の苦手な酸っぱい系(梅干し・お酢など)は入れないメニューを選択(笑)

ケーキは、以前両親共に好評だった、りくろーおじさんのチーズケーキにしました🧀

私「誕生日だからケーキ買ってきた」

母「ナマステ」

私「ん??(笑)」

母「『ナマステ』って、どこの国の言葉だっけ?」

私「ネパールかインド辺りじゃない?知らんと『ナマステ』って言ったんかーいっ(笑)」

母「じゃあ『カムサハムニダ』は?」

私「韓国だと思うけど・・・(笑)何で外国の言葉なん・・・?(笑)調べたら『ナマステ』は『ありがとう』じゃなくて、こんにちはとか挨拶の言葉みたいじゃけど・・・(笑)」

適当に知ってる海外の言葉を使って、ありがとうと伝えたかった様子。
どうやら母の照れ隠しだったらしい・・・(;・∀・)(笑)

===

夕食の準備をしていると・・・。

母「このチーズケーキ、すごい美味しい!」

私「しっとりしとった?」

母「ものすご〜いしっとりしとった」

私「ご飯の前にもう食べとるし・・・(笑)」

夕食はご飯とおかずを少なめにして、チーズケーキをたくさん食べていた母。

普段はデザートはご飯の後に食べる母も、よほど美味しかったのか、一口で終わらず・・・。

私「お魚は食べんの?」

母「もうケーキで終わりにする」

私「ケーキでお腹いっぱいになったん?(笑)まぁ新鮮で美味しいうちに食べた方がいいし・・・。カレイは明日食べてや〜(笑)」

夕食のメインは、カレイの煮つけだったのだけど・・・母にとってはチーズケーキが夕食のメインだったようです(苦笑)

喜んでもらえたのなら、30人待ちの長蛇の列(笑)に並んで購入した甲斐がありました〜。

かっつあん(私は母の事をこう呼んでいます)、お誕生日おめでとう〜クローバーぴかぴか(新しい)
13 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031