mixiユーザー(id:4275877)

2021年12月23日08:03

107 view

歩行補助装具

気温12℃
受診は昼過ぎだから 女房も娘も未だ寝てる。

JCHO千葉病院整形科花岡先生に2週間お借りして居た試作品の歩行補助装具返却がてら自分用に誂えて貰いに女房と行く。昨日は九里子が付き合ってくれて運動公園一周1200歩程して来た。装具着けて、馬鹿にしてた洋平が買ってくれて放置して居たストック使うと歩幅が2割近くも延びる事に気がついた。と言っても連続で歩けるのは300〜400歩程度。運動公園にはベンチが上手い具合にある。休む度にiPhoneのヘルスアプリで歩数確認、携帯電話恐るべし、日・週・月・年とグラフグラフにも、消費カロリー迄も、こんな機能が標準装備されて居たのにも驚く。

これを装着すると背筋が伸びて、更にストック使うと歩くのがランナー‍♀楽で楽しい。こんな装具を研究してくださって居る人がいた事に驚きました。まるでスーツや義足と同じで患者それぞれ体型に合わせて装具士さんが採寸するので保険は効かないと云うが(高級なスーツと思って)払ってくれると言って貰えてます。そう言えばスーツ買って貰ったのは鴨川工場竣工式以来だから25年になるんじゃ無いかな。ずーっと作業着だった。

昨夜TVでやって「やよい軒」JCHOの近くにあるのは知ってる。そこの売れ筋NO 1の生姜焼き定食620円食べて来たい。東京じゃ無くても病院病院帰りにご飯を食べるのが楽しみ。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する