mixiユーザー(id:10475188)

2021年12月22日22:21

243 view

山に捧げる2021~第46節12月18日から12,月19日TKOC塔ノ岳

【時間】1日目 大倉バス停8時35分着&8時38分発⇒登山口入口8時43分⇒丹沢ベース9時00分⇒観音茶屋9時10分⇒分岐9時15分⇒分岐9時28分⇒見晴茶屋9時31分⇒一本松→9時50分⇒ベンチ9時55分⇒駒止茶屋10時10分⇒△94310時23分⇒堀山の家10時33分着&10時35分⇒△112811時00分⇒ベンチ11時03分着&11時10分発⇒階段岩11時29分⇒花立山荘11時41分着&12時15分発⇒金冷シ12時35分⇒塔ノ岳12時58分⇒木ノ又小屋13時25分

 2日目 木ノ又小屋8時35分⇒塔ノ岳8時58分⇒金冷シ9時14分⇒花立山荘9時28分着&9時50分発⇒階段岩9時55分⇒ベンチ10時00分⇒△112811時08分⇒堀山の家10時23分⇒△94310時33分⇒駒止茶屋10時43分⇒ベンチ10時53分⇒一本松10時35分⇒見晴茶屋11時08分⇒分岐11時10分⇒分岐11時20分⇒観音茶屋11時25分着&12時13分発⇒丹沢ベース12時20分⇒登山口入口12時28分⇒大倉バス停12時34分

【目的】TKOC

【コメント】行けるタイミングだったので、行って来ました。

 風が強かった。 駒止茶屋→堀山の家までは素手なので手がもげそうに痛いし、時間チェックのメモも上手く書けなかったよ…  …上着もチャックが閉められず…

 花立山荘でやっと一息。 来年は泊まることを約束して木ノ又小屋へ。

 着いたとたんに「高いところが届かないんだよ…」と雑巾を渡されて大掃除のお手伝い。 ランプの小屋だからススで汚れるんだよね…  

 大掃除終了後明日予定のある方々は下山、オーナーワンオペ小屋番なので出来ることはお手伝い…

 今回の宿泊客は私を含めて7人と多い…  …その中に山岳ガイドの方がいて、海外遠征や北極点到達の話、小鳥の話が聞けたのは良かった… …が、そこで話しを割り込んで自分の話をしたがる常連さん。  常連ってそういうものじゃあないんだよ…。  何で自分のことばかりしか考えられないんだろう…  せっかく大切な貴重な話が効けたのに残念だったよ…  …ってこんなことを我慢できずに書いてしまう自分自身も残念な人間かもしれないね…。

 翌日は花立山荘&観音茶屋によって下山。 やっぱり花立は1度泊まろうと思った…  …まあ過去に泊まってはいるんだけどね…

 花立山荘の階段下で道を譲ったら「いいです…」と女性… 駒止茶屋で時間をチェックしていたら「時間メモしているんですね… 私は面倒だからやめましたけど…」と話しかけられ一緒に下山。 昨日の山岳ガイドの方の小鳥の話を想い出す…。 その先の時間は観音茶までは頭で覚えたので曖昧、「観音茶屋パスして一緒に大倉まで降りちゃおうかな…」と意地汚いことを考えるも、「観音茶屋寄りますけどどうします…」と声を掛けるも予想通り「降ります…」とのことでお別れ…  スマートにお別れ出来たので万が一次に偶然会った時には「よろしくなのだよ…」と言うことです♪

 観音茶屋では堀山の家常連が我が物顔〜 〜これじゃダメなんだよね〜♪

 

 年内は25日にいつものJR高麗川駅⇒JR東飯能駅で多峯主山山頂の人達にご挨拶して終了予定。

 新年は1月9日(日)からとなります。 7月〜9月以外は月に1回の西武秩父線沿線&高尾周辺で日帰りツァーを出していく予定です。 よろしくなのです♪

 今年もお世話になりました。  来年もよろしくお願いします。

 コミュ35  木ノ又小屋34回(宿泊31回・日帰り3回)
 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する