mixiユーザー(id:48994716)

2021年12月15日21:33

360 view

RGジオング クリアカラー

積みプラは大量にありますが初のRG制作になりました。

部品がかなり細かくて要所要所でピンセットや針やすり、デザインナイフ刃先などを使い作業しました。
老眼にはキツく肩に貼るマーキングシールも1枚失くしました(笑)

それでも想像を上回る素晴らしいパーツ精度!
このキットを設計した方は素晴らしいと直感で感じました。


例によっては土台の台座のみヒケ処理とパーツ切り口処理しただけで本体は一切触っていません。

今回はフレームのみの塗装でしたがランナー毎にセミグロスブラックで下地塗装を行い、ジュラルミン、メッキシルバーネクスト+プレミアムクロームシルバーで3層コーティングとしました。

ブラック塗布した時点でもう少し磨いて置きべきだったと思いますわ


箱絵
フォト

今ダイバーベースでも品切れ状態で入手難のようです。

フォト

この部位です。一気に塗装しました。

パーツをなくさないように慎重に作業を進めていきます。
フォト
 
フォト

唯一、肘の付け根の接続がやりにくかったようにも思えました。

パーツがポロポロ取れる事もなく関節などの保持力もしっかりしています。



そして完成
フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト
 
フォト


フォト




GUNSTAへ
https://gumpla.jp/rg/894812




そうそう、こないだのリックドムGoogleお勧め記事に掲載されましたわ。
フォト

https://gumpla.jp/mg/893897



11 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する