mixiユーザー(id:7839913)

2021年12月04日21:44

66 view

日本には、立憲共産党がある。・・・と、言いそうだな。

支那は、台湾に手をだしたいのだろうね。

■中国には中国流の民主主義  アメリカに抗議の大キャンペーン開始
(朝日新聞デジタル - 12月04日 20:52)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6765106

中国には中国流の民主主義  アメリカに抗議の大キャンペーン開始 2
2021年12月04日 20:52 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 2 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真2021年8月、共産党と政府の会議に臨んだ習近平国家主席(新華社)
2021年8月、共産党と政府の会議に臨んだ習近平国家主席(新華社)
 米国が日欧などを招いて開く民主主義サミットを前に、中国共産党政権が「民主主義は一部の国の専売特許ではない」との大々的な宣伝キャンペーンを始めた。「全過程人民民主」という概念を掲げ、中国には自国の実情に根ざした民主主義があると主張。政治システムやイデオロギー領域でも米国の「覇権」に挑む姿勢を鮮明にしている。


 「ある国が民主的か否かはその国の人民が判断すべきで、国際社会が一緒に判断すべきだ。今、ある国が民主の旗を振って分裂をあおり緊張を高めている」


 4日、中国政府が開いた記者会見で、国務院新聞弁公室トップの徐麟主任が米国を念頭に語気を強めた。


 3日には王毅(ワンイー)国務委員兼外相が、友好国パキスタンのクレシ外相と電話会談し「米国の目的は民主主義ではなく、覇権を守ることにある」「民主主義を議論するなら国連で議論すべきではないか」などと対米批判を重ねた。


 中国では外務省が2日に「何が民主で、誰が民主を定義するのか」と題する座談会を開いたほか、各地の大学やシンクタンクが同様の討論会を開催。国営メディアも民主主義についての記事やインタビューを相次ぎ掲載しており、民主主義サミットに抗議する一大キャンペーンの様相だ。


続きはこちら
朝日新聞デジタル

手を出した「禁断」の電気ショック漁法 中国の湖から消えた漁師たち
「テスラお断り」の謎に迫る 出回るスパイ疑惑、それでも好調な販売
習近平氏のあくなき権力集中 毛沢東時代と酷似、つきまとう危うさ
つぶやきを見る ( 2 )

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する