mixiユーザー(id:7839913)

2021年12月04日14:56

104 view

ABCD包囲網を忘れるな!・・敗れた者たちの歴史は消される。

朝日は何を主張したいのだろうかね。
映画:ウィンストン・チャーチル  ヒトラーから世界を救った男 を見れば、日本が英米独に嵌められたことがわかる。歴史から何を学ぶか?

■「80年たった今も不名誉な日」 バイデン氏、真珠湾攻撃めぐり声明
(朝日新聞デジタル - 12月04日 10:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6764514
「80年たった今も不名誉な日」 バイデン氏、真珠湾攻撃めぐり声明 237
2021年12月04日 10:05 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 190 )日記を読む( 15 )限定公開( 32 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真2日、米メリーランド州で演説するバイデン大統領=AP
2日、米メリーランド州で演説するバイデン大統領=AP
 バイデン米大統領は3日、旧日本軍の真珠湾攻撃から80年を迎えるのを前に声明を発表した。バイデン氏は攻撃で犠牲になった兵士たちに哀悼の意を表し、「最も暗い時期に我々の国を導き、旧敵国を同盟国へと変えた国際システムの基礎を築いた偉大なる世代に感謝する」と記した。


 バイデン氏は声明で、1941年12月7日(日本時間8日)、旧日本軍の奇襲攻撃で、2403人の米軍兵士らが犠牲になったと振り返り、「80年たった今も不名誉な日だ」と記した。また、自身が10年前、米ハワイ・真珠湾の国立追悼施設アリゾナ記念館で亡くなった兵士たちを追悼した体験に触れたうえで、「我々は亡くなった人々を絶対に忘れることはない。そして我々はいつも米軍兵士らを思いやるという神聖な義務を名誉に感じている」と述べた。(ワシントン=園田耕司)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

電話を切った8分後、墜落した旅客機 9・11犯人に立ち向かった夫
遺体袋の左手、薬指に光るエメラルド NY検視官が向き合う9・11
「死の支部」で続く容赦ない拷問 少年は「感情のない怪物」になった
つぶやきを見る ( 190 )




2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する