mixiユーザー(id:31322643)

2021年11月30日00:00

38 view

主治医との会話‼️

主治医との会話exclamation ×2

先日から月に二度遊びがてらに訪問することにしたので、訪ねて行った。

其処での話の内容は、私が若い頃からの健康に対する考え方など、どの様に変化していったのか、ことの詳細を聞かれたのである。

私はサラリーマンの頃は、連日殆ど接待が多く毎日ゴルフ、マージャン、宴会「接待を含む」に明け暮れて、結構過酷な毎日だった。

然し乍ら、45歳の頃から少しずつ健康に対する考えをして行き、無理をしない程度にその数や量を減らしていった。

そして55歳になった時に、定年を5年残してさっさと退職し自分で会社を設立し、独立したのである。

丁度その頃から、毎日夕方には自宅の会社に戻る様になって、飲みに出かけることが面倒な為自宅で少し飲む程度にしていたが、軈て飲む事もやめ出かける事も無くなっていった。

その頃から、「長生きしたければexclamation ×2」に掲載した内容のことを毎日実践することを決意し、その後は現在でも継続していることである。

その様なことを主治医に話をし、そのお陰だろうが、未だに病気一つなく、健康そのものなんだろうと話をしたのである。

主治医曰く、本当に私の歳で「85歳」悪いところがない高齢者はまずいないのではないだろうかexclamation & question素晴らしい事です、とのこと、主治医は、私がやって来た事などを参考に医療に応用して行きたいとの意見であった。

「主治医は50歳と若く、自分も今後の人生の生き方を考えていかなくてはならないその為に自分も応用し実践して行くことにしたいとの事である」

その上、矢張り健康は個人の事であり、如何に自己管理が必要なのかexclamation ×2その典型ではないだろうかとの事、感心されたものである。

又、常日頃の生活の中でも、ストレスだけは溜め込まない事は医学でもわかっているのだが、如何に排除するのかその方法が理解されていない様である、其れは、何時も掲載している事で、常にプラス思考に考えをすることだけであると、説明をしておいた。

今回はこの程度で終わったが、次回はまた別なテーマになることだろう。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する