mixiユーザー(id:7278071)

2021年11月28日22:24

39 view

【忠恕(ちゅうじょ)】両備ホールディングス

【忠恕(ちゅうじょ)】両備ホールディングス

【忠恕(ちゅうじょ)】
両備ホールディングス
経営理念
出典:論語
「真心からの思いやり」
社会のため、そしてお客様のためになる事業を通じて得た利益で“社員を幸せにする”。

思いやりを全面に出して、
人間らしい経営をしても決して、重荷にはならない、
むしろ、
それが、
企業を強くする

それを証明するために、数字にこだわる

先代の松田基から言われたのは
ただ1つ。
【リストラをするな】


両備グループのルーツである西大寺鉄道は廃線になりましたが、先達は このときに社員を 一切解雇することなく、バス事業中心の会社への転換を成し遂げました。

私がグループのトップに就くときに
先代の松田基から言われたのは
ただ1つ。
【リストラをするな】
でした。
ーー
小嶋光信 さん
(こじま みつのぶ さん)
慶応義塾大学経済学部卒
三井銀行(現・三井住友銀行)
を経て
義父が経営する
両備運輸→両備バスの社長→両備グループ代表→両備ホールディングス社長→会長
※※※※※※※※※※
2021.11.01
日経ビジネスNo2114
不屈の路程
小嶋光信さん
両備ホールディングス会長
忠恕の経営を求めて
より
参照/引用
※※※※※※※※※※
ーー
【不屈】
(ふくつ)
苦難に負けず、意志を貫くこと。

【不撓不屈】
(ふとうふくつ)
強い意志を持ちどんな困難や苦悩にもくじけないという意味の言葉です。

【路程】
(ろてい)
みちのり。道程。
 
※インターネットより
ーー
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930