mixiユーザー(id:65260562)

2021年11月25日13:47

62 view

この情報は、公共の利益に繋がるのでしょうかね?

被害者男子の名前をだしていますが、動機その他が明らかになっていない状況で、その情報は必要なのでしょうか。
通り魔でもなければ、人を殺すにはそれ相応の理由があるわけですよね。
それが無く、発作的にというのが確認できているのであれば、何ら問題は無いと思いますが、もし、被害者に不利益な内容が動機となっていて、場合によっては、被害者ですが、別の面では加害者だったとしたら、どのような対応を取るつもりなのでしょうかね?

マスメディアの立ち位置は、公共の利益を守るという立ち位置だと思うんですよね。
その限りにおいて、様々な自由が認められているのではありまえんかね。

名前を出さなくても、この内容なら成立する内容ですよね。
未成年への配慮が必要で、状況が定かでないのなら、全てにおいて、配慮が必要なのではないでしょうか。

犯人の少年は、ネットで包丁を購入したと別の記事では書かれています。
事前に購入した包丁を持参し、他クラスの生徒の入室を禁止されているので、廊下に呼び出し、犯行に及んでいるんですよ?
計画的で、冷静に事に及んでいる事が分かる状況ですよね。

誰からも好かれるとても良い子に対する行動ではありませんよね?
明らかに、何らかの私怨をがあっての行動ですよね。
犯人の身勝手な逆恨という事も当然あるわけですが、そこが判明してからの実名報道でも遅くないと思うんですよね。





■中3死亡 なんで彼がこんな目に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6752372

 24日午前8時10分ごろ、愛知県弥富市の市立十四山中学校から「生徒同士のトラブルで生徒が腹部を刺された」と110番があった。県警によると、同中3年の伊藤柚輝さん(14)が校内で同級生の男子生徒(14)に腹などを包丁で刺され、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。


   ◇


 伊藤さんは中学で野球に打ち込み、明るい性格で誰からも好かれる存在だった。「なぜ、こんなことになったのか……」。近所の人たちに驚きと悲しみが広がった。


 中学2年の息子が同じ野球部に所属していたという男性(44)は「あいさつもよくできて人から好かれる子だった。なんで彼がこんな目に遭わないといけないのか」と憤った。伊藤さんは野球が昔から好きだったといい、息子と一緒に遊んでもらっていたという。


 小学時代に一緒に登下校していた高校2年の女子生徒(16)は「友達思いですごく良い子。十四山中は人数が少なくアットホームで先生たちも生徒をよく見てくれていた。何かトラブルがあったら事前に分かるはずで、なんでこんなことになったのか」と話した。


 近所の女性(76)は「こんなことになって胸が苦しい」。伊藤さんが小学生だった時、学校であった年末ダンスイベントの際、踊り方を教わったといい、「誰にでも優しく思いやりがあり、とっても良い子だった」と悲しんだ。


 自転車で登校する姿をよく見ていたという近所の男性(78)は「友達とは仲よさそうだった。トラブルがあったようにはまったく感じなかった」。近くに住んでいた女性(41)も「ただただ驚いている。いつもあいさつしてくれる良い子だった。こんなのどかな場所でこんなことが起こるなんて信じられない……」と言葉を失った。【高井瞳】


毎日新聞

【緊急に開かれた中学校の保護者説明会】
刺された生徒死亡 弥富の市立中 「始業前にトラブル」
朝の校舎に悲鳴 校長「非常に混乱」「なぜ…」
同級生刺殺、包丁持ち込みか 中3「間違いない」
中3刺される、男子生徒を殺人未遂容疑で逮捕
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する