mixiユーザー(id:65260562)

2021年11月24日12:23

92 view

・・・はぁ??

ジャムパンの両端は、食い物だろう??
食べる食べないという議論の対象に入れて良いのだろうか。
なぜ、そこを「食べない」という発想が生まれるのか理解ができない。
同様に、ピザの耳を食べないという選択肢があるかの如く考えているのに驚きを禁じ得ません。

鮭の皮は、コラーゲンがあるから食うのではなく、旨いから食うんですよ?
身は腹を膨らませるための物で、味わうべきは皮ですよ。
皮を残すなら、鮭に手を出すなという話しで、今年は特に不漁のようなので、遠慮して頂きたいものです。
鯖の皮を残す??
焼き魚で、青魚の皮を残して食べる方が大変だと思うんですよね。
あれ、ちまちま皮を取りながら食べるんですか??
そんな面倒な食べ方をしてまで残す事が理解できません。

ブロッコリーの茎は、普通に食べられますよ。
昔は、茎が切り落とされていましたが、今時は、結構長い茎が付いたまま売られていて、量り売りなら苦情が出るだろうなという位、茎が威張っている単体があります。
普通に茹でて房?と一緒に食べますけどね。

外国ではピザの耳は残すという話しがあるとの情報から、耳を食べるか残すか悩まれているような話がありますが、悩むなと。
そもそも、その外国って何処??という話しですよ。
イタリアでは、ピザは三角形の頂点を内側に巻きながら、筒状にして、ナイフとフォークで食べる食べ方があるわけです。
その状態で、耳が残るわけが無く、耳を食べない習慣がある国があるのであれば、イタリア以外の国の習慣という事になるのでは?
出所の定かではない情報に踊らされ、食べるべき個所を残して捨てるとか、馬鹿なの?と。

柏餅の葉は包装紙ですが、桜餅の葉は食べ物ですよ?

狂っているのは私なのか、奴らなのか。
最早、そういう類の話になってきているような気すらしてきます。

パセリが云々という次元の話ではありませんよね。

因みに、パセリは私の中では食べ物で、美味しく頂いております。



■みかんの白い筋、鮭の皮、付け合わせのパセリ…「食べる or 食べない」議論が白熱する食材は?
(TOKYO FM + - 11月23日 11:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=6750613

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」。
リスナーの皆さんに「聞いてみたい」「共有したい」メッセージテーマをシェアする「ハナシのタネ」11月8日(月)の放送は、テーマ「食べるか、食べないか……気になっています!」に寄せられたメッセージを紹介しました。

※写真はイメージです



まず、寄せられたのが「エビのしっぽ」を食べるか否か。

パーソナリティの住吉は「エビのしっぽは、基本的には『食べたい派』!」だと言い、「ただし、私の経験上、エビのしっぽには『食べて良いエビのしっぽ』と『食べないほうがいエビのしっぽ』があることに気づいた」と持論を展開。その条件は「まず、塩がついていて、揚げてあるもの」と話していました。


パーソナリティの住吉美紀



番組では他にも「食べる or 食べない食材」について、さまざまなメッセージが届きました。この記事では、その一部を紹介します。

■鮭の皮を「食べる派」
「鮭の皮にはコラーゲンが含まれている」っていう話を聞いてから食べるようになりました。

■サバの皮を「食べる派」
私は無類のサバ好きです。焼いたサバさえあれば、他におかずがなくても、ご飯をモリモリ食べられます。そんな私は「サバの皮までしっかり食べる派」。むしろ皮が好きです。

ちなみに私の夫は、サバの皮を食べません。「こんなに美味しいものを!」と毎回、夫の皮を横取りして食べています。都会のおぼっちゃま育ちの彼は、そんな私をどう思っているのかわかりませんが……。以前、誰かに「育ちの良し悪しが……」などと言われたことがあるので、モヤモヤしながらも美味しくいただいています。

■焼き魚の皮を「食べる派」
焼き魚の皮、残す方が多い印象ですが私は大好物です。一緒に食事をしているメンバーが、わざわざシェアしてくれます(笑)。エビのしっぽも同様です。ちなみに、小さい頃は煮魚の目玉も兄弟で取り合いました。

■野菜の皮を「ほとんど食べる派」
ほぼ捨てません。ニンジン、大根は皮ごといただきます。おでんのときは厚めに皮をむきますが、皮はきんぴらか漬物にします。ブロッコリーの茎もきんぴらにします。ちなみにエビのも食べますし、アジの開きは頭だけが残ります。食べないものは卵のカラ、タマネギ・ニンニクの皮ぐらいです。生ごみは少ないほうだと思います。

■キウイは「丸ごと食べる派」
「ニュージーランドではキウイは皮ごと食べる」と聞いてから、私も皮ごと食べています。皮の部分にも栄養があって甘いので捨てるのはもったいないです。

■「食べられるものは食べる派」
自分は基本的に「食べられるものは食べる派」です。エビのしっぽ、刺身のツマなど。子どもの食べ残しなど「残すのがもったいない」という気持ちはもちろんあるのですが、飲食店で働いていたこともあり、「後片付けのときに残飯があると片付けにくいかも?」と思ってしまい、特に外食する際はできるだけ食べるようにしています。でも、パセリだけは苦手で食べられません。

■付け合わせのパセリを「食べる派」
「(飲食店で)パセリを使い回している説」があるので、その輪廻を断ち切るために自分のところで成仏させる(食べる)。

■みかんの筋を「食べる派」
友達はきれいに取ってから食べますが、私はそのままパクパク食べます。食物繊維だから「そのまま食べるとお通じに良い」と聞いたことがあります。

■ジャム入りコッペパンの両端を「食べない派」
私の友人に、コッペパン(ジャム)の両端を食べない人がいます。理由は「ジャムが行き届いていないから」とのことです。ちなみに私は、カレーパンは潰して食べます(ルーをまんべんなく行き届かせるため)。

■ビーフシチューのパイ包み焼きのパイを「食べたい派」
私が食べるか食べないか悩むのは、「ビーフシチューのパイ包み焼き」の「パイの部分」です。普通は、パイを崩しながらシチューに落として一緒に食べると思うのですが、私はシチュー皿のふちに付いたパイの部分まで食べたい派なんです。あんなに美味しいパイのふちを残してしまうのは、人生の半分を損しているくらいもったいないと思います。

■ピザの耳を「食べるか食べないか悩んだ結果、食べる派」
(作ってくれた方に)失礼だと思いながらも「そんなに食べたくないな…………」と思いつつ、でも、残すことにもったいなさを感じているので、きちんと食べています。外国ではピザの耳を残すとも聞きました。よく考えれば、サンドイッチの耳を切り落とすこともあるので、ピザも一緒かなと思ったり。

ーー「食べる or食べない食材」については、他にも「イモの皮」「鶏肉の皮」「カステラのザラメ部分」「ホウレンソウの茎」「桜餅の葉っぱ」「ソフトクリームの下のコーン」「しじみ汁のしじみ」……など、たくさんのメッセージが届きました。

人それぞれ好みがあるかもしれませんが、あなたはいかがですか? たまには普段と違う食べ方をすると、新たな発見があるかもしれません。

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時 :毎週月〜金曜9:00〜11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/
動画・画像が表示されない場合はこちら
TOKYO FM +

★今日の運勢★2021年11月23日(火・祝)12星座占いランキング第1位は蟹座(かに座)! あなたの星座は何位…!?
【12星座占い】11月22日〜12月21日運勢「射手座(いて座)」の運気は?【マリュたんのマンスリー星占い】
【12星座占い】11月22日〜12月21日運勢「蠍座(さそり座)」の運気は?【マリュたんのマンスリー星占い】
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する