mixiユーザー(id:21272525)

2021年11月17日12:30

68 view

3泊4日京都府の旅 旅立ち…🚙

こうゆう事を言って良いのか・悪いのか…?(白)
コロナウイルス感染により海外からの旅行者が無くなったと言うチャンスを利用して
 昨年の11月に紅葉がてら京都を2回に分けて1週間旅行をしました。
 あれから1年 未だに海外からの旅行者はストップしていると言う事で再び
 京都、今回は京都府に旅行を致しました…手(チョキ)

令和3年11月13日 土曜日 天気晴れ
 東名高速が現在リニューアル工事中と言う事で、
 また京都府福知山まで行くと言う事でAM4:00家を出発…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 首都高速~東名高速道路に、
 東京ICを過ぎた所から早々リニューアル工事に遭遇
 3車線を2車線に絞られる事でこの時間でも若干の渋滞が起きており、
 その後も大井松田ICまでに5カ所程 同様の渋滞に巻き込まれながらも足柄SAに
 今回の旅行1枚目の写真…カメラ 足柄SAからの富士山…富士山 
 
フォト

その後は特に渋滞も無く新東名高速に入り静岡SAに…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 此処では休憩がてら朝食に何時もの静岡おでんを…おでん
 
フォト

 約45分程休憩をして静岡SAを出発…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 新東名高速道路〜伊勢湾岸自動車道に入り
 名港トリトン・ナガシマスパーランドを横目に新名神高速道路に…
 土山SAにて1時間程休憩がてらお昼にします…レストラン
 私は伊勢うどん…     姫様はカツカレー(少し分けて頂きました…)
フォト フォト
 何だろう…?(白)
 
フォト

 この辺は甲賀の地、忍者それともただのタヌキ…

 土山SAを出発…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 琵琶湖の手前草津Jctから名神高速に入りますと時間的な事もあるのか
 車(RV)の量も多く渋滞が発生 事故も絡んで要る様です…衝撃
 瀬田東Jctより京滋バイパスに宇治・久我山を抜けて京都縦貫道に入り
 南丹PAにて30分程休憩…コーヒー
 南丹PAを出発…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 京都縦貫道 綾部Jct~舞鶴若狭自動車道に入り
 やって来ました福知山IC 
 福知山ICより一般道にて最初の目的地『福知山城』に到着…
 
フォト

 家を出まして約10時間 620kでした…(◎_◎;)あせあせ(飛び散る汗)
 市営の福知山公園駐車場に車(RV)を止めて福知山城見学
 福知山城は姫様が真剣に見ていたNHK大河ドラマ『麒麟』の
 明智光秀が築いた城下町福知山
 明智光秀が築いた福知山城と言う事で行きたいと言って居たお城…城
 天正7年(1579)頃にこの地に城を築いた事から始まります
(福知山と名付けられたのは福知山の知を明智光秀の智を取り入れられたと
 言い伝えられたようです)
 明智光秀滅亡後 羽柴秀長が管理をし、
 その後杉原家次(羽柴秀吉正室『ねね』の祖父)と引き継がれて行ったと
 記録されておりました…本
 福知山城正面…城
  お堀と言いますか川を渡る太鼓橋(その昔築城の時はあったのかなぁ~?(白))
 
フォト

 
フォト

 太鼓橋の上から…城
 
フォト

 太鼓橋を渡りお城に向かいます…
 
フォト

 
フォト

 正門…
 
フォト

 
フォト

 福知山城…城
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 福知山城の石垣:天守台から本丸に掛けての石垣は野面積と言う積み方で
   400年以上の歳月を耐えてきたものです。
   また多くの五輪塔や宝篋印塔などの石造物が転用石として使われている
   のも特徴です…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 福知山城入り口…
 
フォト

 明智光秀資料館より織田信長の時代
  明智光秀が指揮を取った第一次・第二次丹波攻略の歴戦だそうです…
 
フォト

 
フォト

 明智光秀の時代 主な人達…
 
フォト

 城の中を見ながら天守閣に…
 天守閣より福知山城下…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 天守・鯱
 
フォト

 
フォト

フォト フォト
 見学を終えて下に降りて来ました。
 正門の辺りから太鼓橋を見下ろす…
 
フォト

 太鼓橋に向かって帰路の途中…もみじ
 
フォト

 
フォト

 駐車場の方から福知山城…城
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 駐車場側の『ゆらガーデン』にて休憩…
 この席にて…
 
フォト

 私…ショートケーキ             姫様…ショートケーキ
フォト フォト
 さてさて、今日はこれでおしまい…
 此処福知山城から車(RV)で10分程『福知山ロイヤルホテル・スパ』に…
 今日と明日 私達の部屋…
 
フォト

 窓の外は丁度晴れが沈み夕日にPM5:00頃…腕時計
 
フォト

 夕飯は無いのでホテルのレストランにてテイクアウト
 私は近江牛の焼肉弁当…弁当     姫様はエビチリ弁当…弁当
フォト フォト
 美味しく頂きました…(^_-)-☆
 併設しているスパ温泉にて『まったり』と過ごし
 部屋ではTVを見ながらゴロゴロ…
 PM10時半頃もう一度スパ温泉に行き『まったり』と
 そして日付の変わる頃…眠い(睡眠)


8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る