mixiユーザー(id:67656897)

2021年11月17日09:34

129 view

久々に、下山後、温泉宿に泊まったよ(群馬県編)

本日、わたらせ渓谷鉄道旅登山鉄道
フォト



トロッコ列車の予約は出来ず
普通列車でるんるん

乗車は10時の予定だから、ノンビリ
(*´∀`)

のはずが。。

ジーは、5時前には目覚めいい気分(温泉)風呂に入り
「朝ごはんは何時だ?」とスタンバイOK

なので6時には起きていい気分(温泉)朝風呂につかり
7時には、朝食バイキング

太田焼きそば、刺身こんにゃくなど
こ当地のメニューも並んでる

7:30には、食べ終わり
予定より早めの出発

9時前の、桐生駅始発に乗る

右、左どちらに座るか。。
一番の景色は、左

けど、最初景色いいのは、右

どのみち帰りも乗るしね
まずは、左で。。

発車して、駅3つも過ぎると
山が近く見える

ジー「右に座れば良かったなー」

あのね。。これから一番の景色見えるからちょっと待ってあせあせ(飛び散る汗)(;´Д`)

バー「なんか、こっち壁多いね」

だから。。もーちょいまって下さい
(;´Д`)

長いトンネルを超えると
赤く紅葉したモミジ、紅葉、紅葉 渓谷

ジー「おーすごいな」
バー「すごいねーキレイねー」

良かった。。あせあせ(飛び散る汗)

今日は、フリーパスチケットなんで
沿線を乗り降りして、観光します

まずは、終点まで行くか
足尾銅山観光か。。

一番の景色を見ながら

バー「終点まで行こうか」

神戸駅で、お弁当売りのおねーさんが
「この先、何もないよーあの時、お弁当買っておけば良かったって、思っても遅いよ〜」と。。

とりあえず、足尾銅山は観光地だから、
何かあるだろーと
お弁当スルー

終点の、藤間駅周辺は。。
お弁当売りのおねーさんと言うとおり
何もない

乗ってきた列車が、折り返すまでの
30分ほど、ブラブラと過ごして
さて、次は足尾銅山へ

子供が、泣く 足尾銅山のマネキンに
定番通り、3人で驚く( ゚д゚)

トロッコ列車の先頭だったので、降りると先頭を歩く羽目に_| ̄|○

よくわからんけど。。
怖すぎるあせあせ(飛び散る汗) ほぼ流すように見て終える

バーがお茶でも、飲めるとこないの?

駅前の観光案内所で
地元のおばちゃんに、聞いたら
食べ物ないけどお茶入れるから飲んでいって
との事で、3人でお茶を頂く

周りに飲食店は、ホントに何もない

お弁当を売っていた駅まで戻り
お昼ごはん
古い車両の中で食べれるから、
電車旅してるみたい(*´∀`)

さて、食べたあと
どこに寄る?とりあえず電車乗ってから考えようか

帰りは、左に座ってね
行きに見えなかった景色見えるから

が。。座って数分で
バー爆睡(笑)

結局、私も爆睡
景色、見ず桐生駅(^_^;)

駅につくと、お茶でもしよう
喉かわいた と、バー

駅周辺に、バーの気に入ったお店なく
少し歩いて、デニーズに入る

ファミレスは、いつでも行けるから
旅にいったら、私は行かないが
バーにとっては、安心出来る所らしい

ジーバーあんみつを注文

バー「後はお土産を買って帰るだけるんるん

ここからが、大変だった_| ̄|○

バー「道の駅ないの?」

あるけど、もしかしたら野菜メインかもよ
そして、時間的に、開いてるかわからんよ

バー「駅前にお店ないの?」

調べると物産館ある

そして、来た道を戻り、駅の物産館へ

どーやら、気に入った物がないらしい

「普通ので、いいのよ 普通で」

バー普通のってなによ、ここの名産だよ
ひも川うどんとか。。せんべい煎餅もあるよ

「そ〜言うのじゃなくて」

駅の改札前に連れていき
ガラスケースの中に飾られてる
「名産品」を見せる ほら、この中のどれがいい?

「こー言うのじゃなくて。。」

わかった!じゃーイオンモール行こう!
そこなら、デパ地下みたく、なんかあるはずだよ

「遠くない?」

帰り道だから大丈夫!
それか。。高速道路のって、サービスエリア寄る?

「じゃーイオンでいい 
なんかお土産って感じじゃない気もするけど」

大丈夫!群馬で買えば、群馬のお土産ですあせあせ(飛び散る汗)
(;´Д`)

バーお土産を買うことに、
命でも掛けてるのか。。

とりあえず、ナビで最寄りのイオンをセット!
車で少し走ると「名産 漬物」の看板

土産に、命を掛けてるバーに
ジーが「もーあれでいいだろ!」

とりあえず、見ておいでよ(;´Д`)

二人をおろして、駐車場で待機

遠くから見守ってると

どーやら購入している様子

ふぅ。。_| ̄|○
良かった。。これでイオンまで行って
「やっぱりない」など言われたら

今度はどこに、行けばいいのか
途方に暮れるとこやったあせあせ(飛び散る汗)

バー「普通のお土産って中々売ってないのねー」

バーの普通のお土産がなにか聞くと
値段と包装紙らし(笑)

帰り道、バーミヤンでご飯を食べて
帰宅

次回、バーと旅に行くときは
土産が売ってたら、真っ先に
買って頂こう_| ̄|○

そんな ジーバーとの紅葉もみじ旅でした
フォト


5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する