mixiユーザー(id:518278)

2021年11月17日01:45

46 view

縄文時代の言葉て

1万年以上も続いてて 文明もあるのに
文字が無いから文明といえない…て 乱暴な分類だと昔から思う

 日本人には 言霊もあるし 言葉をその時代にちゃんと話していきてきた

 記憶が良いなら 口頭で全部伝えられるなら わざわざ書くか?

 記念碑的なら 岩に刻むとかあるけど それは神代文字くらいだよね?

  今までの私達の歴史?え?それ位なら全部口頭で聞いて覚えてますけど?
  時間?星の運航見たらわかるでしょ?季節でどこに行けば食べ物できるかわかるし
  体内時計もあるじゃん…

  とか その頃の縄文時代の人々に言われたら かなり恥ずかしいきがする

   身体的精神的にも彼らは現代人より かなり優れていると思う

   話すことだけで事足り無いこと 情報の共有は?

   生きる事全てが勉強だ 情報共有も声で事足りる 目印位で十分

   とか 言われたらどしよう 情報共有用の高速言語使ってます! とか

   言われたら もう 脳の使い方まで こんな使い方もでき無いから

   紙や鉛筆でかくんでしょ! とか言われる 正に現代人は

   縄文人からみたら 退化した人とみられるかもしれない と おもう

    死生観も 死んだら次の世に引き継ぐんだから紙も鉛筆もいらない

    話せれば引き継ぎok とか…なるのかも
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る