mixiユーザー(id:19565687)

2021年11月14日16:00

98 view

詐欺電話

うちはは親に折に触れ繰り返し言ってる事があります

公務員って人種は例え窓口に相談に来た人がいて還付金の対象になると分かっていても聞かれない限り言わない、ましてわざわざ電話を掛けてきて「還付金がある」と教えることは絶対にない。

また

還付金とかお金が出ることは市政便りなどにしれっと広報はするけど、わざわざ電話を掛けて教えないのが公務員。
公務員というのはそういう人種だと覚えておいて

極端な言い方ですがそのくらい意識していれば引っかかる可能性を下げられられます

還付金、なにかのお金の支給系は放っておくと公務員は何も言ってこないけど、納税とかお金を徴収するようなものは絶対に催促してくるし、確実にむしり取ってくるのが公務員です

親があの税金はどうだったっけと90歳を超えているので相談されるけど、不安なら市役所に電話して確認するほうがいいんじゃないかというけど…まぁ、したがりません
杞憂とはおもうけど
もしあれなら郵便物に注意しておけばいい、おたずねしたいことがあるだなんだと
絶対に事前連絡を寄越して回収態勢に入るから とは言っていますが

また、例え電話で自分(自分ではないでしょうけど)が金がいるなんて電話を掛けてきたら「とりあえず自宅に帰ってこい、話はそれからだ」と取り合ってくれるなとも言ってる。
もし、カネを無心する事態になれば絶対に対面で話すから
とも、申し添えています

とりあえず自分を装っているものに対しては自分のスタンスをマメに伝え続けることにはしています。

他に、新しい電話に買い換えて着信したら電話区が着信音を流す前に「この電話は通話を録音しています」というメッセージが流れ、メモリーに登録競れてない電話から着信すれば着信音と迷惑電話ですの音声を交互に流すしくみ
また、メモリーに登録している電話は登録している名前を読み上げる構造です





まぁ、すこしでも引っかからないように努力は必要だとは考えています





■ATMの方から話し声、女性は送金寸前 郵便局員「その電話怪しい」
(朝日新聞デジタル - 11月14日 10:33)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6739865
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する