mixiユーザー(id:61483752)

2021年11月01日12:15

111 view

ファミレスバイトの時にいたイタい中年

■「他に決まりましたので…」 飲食業界、求人増えたが辞退も増えた
(朝日新聞デジタル - 11月01日 09:18)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6724051

学生の時にファミレスバイトしてました。
主に深夜帯に来てた40代くらいのおっさんがバイトリーダーでいまして、今で言うパワハラ常習者でした。
本人は仕事出来てない奴を指導してるつもりなんですが、「仕事できる人間が少数精鋭でやればみんな楽できるしコストも下がるので店にとってもプラスになる。だから出来ない奴はガンガン指導する。結果辞めても良い」って典型的な勘違いタイプでした。
そもそもコストって(笑)(笑)(笑)
おまえもバイトやろ(笑)
本業でそれ発揮しとけや(笑)
としか思えませんでした。
「コスト意識を持て!」「自分がこの店の経営者と思え」と常に言ってました。
バイトやのに(笑)
本業で生活できないから夜中バイトに来てる立場やのに(笑)

で休みが取れない人足らないと愚痴っぽました。

オマエが新人辞めさすからやろ(笑)(笑)

コスト意識とか経営者感覚とか言いながら全体観を持てないおっさんでした。

私は半年ほどやって近くの別のファミレスにうつりそこで卒業までやりましたのでその後は知りませんが。

イタいバイトリーダーいる職場は厄介ですよね。
7 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する