mixiユーザー(id:66855926)

2021年11月01日11:38

79 view

私が二度と飲食業界で働きたくない理由

まず、なかなか正社員どころかパート採用もされずにバイトにしかなれない…というのもありますが、客から理不尽なクレームを受けても上は客優先する…というのが大きいです、たまたま上司運がついていなかっただけかもしれませんが…。

バイトゆえ、業績悪いと真っ先にシフトを減らされ、人手が足りないと真っ先に駆り出され主婦でも上限越えてしまうリスクもあり…。

自分が直接辞めた理由は、風邪をひいてもマスク着用が許されない・どんなに予防しても客や同僚が感染していたら移ってしまう…元々喘息持ちだったので飲食店勤務してた頃は、ずーっと咳が止まらなくて(泣)
結局大きな病気につながり退職しました(コロナ前で良かった)

個人経営や弱小な飲食店勤務だったゆえの憂き目で、最初から大手に勤めていたらこういう目に遭わなかったのかもしれませんが…。
どちらにしろドクターストップがかかり、
飲食店はおろか接客業NGになったので、
もう縁のない世界です。


■「他に決まりましたので…」 飲食業界、求人増えたが辞退も増えた
(朝日新聞デジタル - 11月01日 09:18)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6724051
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する