mixiユーザー(id:14548593)

2021年10月24日08:32

61 view

衆議院議員選挙1週間前

 岐阜1区は、前職有利では?
 いままで、誰に投票しようと自民党候補者が当選してきている。今回も同じではないだろうか。小選挙区立候補者であっても比例区重複立候補者が少なくない。小選挙区で落選しても比例区で当選するパターンもある。
 Y(ミレニアル)世代やZ世代(1996年〜2012年頃生まれ)の若手の立候補者が保守王国岐阜の候補者のなかにいます。若い世代の候補者は、どちらも立憲民主党から出馬している。小選挙区は次点であっても比例区で当選するかもしれない。
 若い世代の候補者に投票するというのも良いが・・・

 新型コロナ対策や経済対策では、細かいところで異なるかもしれないが、どこにするかの判断基準にはできなさそうだ。
 
 それじゃ、夫婦別姓についての判断もむずかしい。

外交・安全保障の差で決めたほうが良いかも知れない。

どの政党の党員・党友でない無党派層なので、な〜んのしがらみもないので、
『新しい時代をつくるのは老人ではない。』
https://amzn.to/3vFKRIP(機動戦士Zガンダム 第25話 コロニーが落ちる日)https://amzn.to/3b5tnvQ(機動戦士Zガンダム 5(第21話〜第25話) ブルーレイディスク [レンタル落ち])
から若手候補者に投票するのも良いかも知れない。

 一週間後、投票するまでには決めておこう。

 投開票が終わるまで、結果は何もわからない。

 結果はどうであれ、意思表示だけはしておくことにしよう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する