mixiユーザー(id:65423968)

2021年10月23日08:31

63 view

休日徒歩伝 <29>

噴水2021年1月24日に出発した早朝のウォーキング、

「開成山大神宮」

の前にでる。

 ここは地元では有名な場所で自分も子供の頃から思い入れがある。
 
 花見、花火大会、初詣といえば必ず訪れていたが特に初詣が印象深い。
 ここは目の前に道が横切り、正面には石段があるので三方向から訪れる事ができる。
 
 初詣は毎年凄く混雑するので近年は年明け一週間くらい後に家族で御詣りに行くが、若い頃は年末を友人達と酒飲みをし、除夜の鐘がなるとすぐに行っていた。
 案の定三方向からすし詰め状態の人混み、警備員の怒号が飛び交うがなぜか当時はわざわざそんな中で御詣りするのが

「縁起もん」

と勘違いしていた。

今は絶対行きたくないたらーっ(汗)

 ちなみに大神宮の正面石段の前には国道があり、向かいには

「開成山公園」

があり、花火大会の花火はここから打ち上げていたが、この公園は1990年代に一時だけ全国区で有名になった事があった。

【とんねるず】が

「とんねるずの生でダラダラいかせて!!


で、日にちを指定して

「全員フライパンを持って開成山公園に集まること〜exclamation

と呼びかけたため、大勢の県内外の若者達がフライパンを持って集合した。

 とんねるずを始め【そのまんま東さん】や【勝俣州和さん】等の生ダラメンバーも来県し、イベントを行ないテレビ放送された。

 楽しい放送だったが、弊害と恩恵も多々あり、近隣道路の混雑して大変だったが、公園前の当時我が母が勤めでいた食堂には一見さんが大勢押し寄せ満員御礼るんるん ただし、イベントの大音量がうるさかったとかあせあせあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そして、公園周りの金物屋とホームセンターのフライパンが完売したとかうれしい顔ムード


足跡(犬)徒歩日足跡(犬)
2021年1月24日


カメラ使用画像カメラ
2010年1月
2014年1月
2017年1月
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する