mixiユーザー(id:1089302)

2021年10月21日19:44

31 view

足りてないぞ

年に2回は採血して検査を受けてますが
内容については基準値からハズれてない限り
気にしたコトありませんでした。

が、
昨日渡されたカンムリ君の血液検査結果をマジマジ見て、
ちょっとナトリウムが高めだなと思いました。

基準値が137-147って数字で144。

家で食べる物は・できるだけ薄めにしてるし
多分・母親の育て方が良かったせいで
出した料理に許可なく塩や醤油はかけない人ですけど

マヨネーズやソースを好きにかけて良い時は
「そこまでやるかぁ?」ってくらいメッタリかけるので
「そのせいだよなぁ」と思いました。


そして、
「私の数値を見せて・いさめよう」と思い
過去のデータを探りました。

ちなみに・ここ2回はデータを受け取ることもせず
持ってるのは去年8月の分。

……を見たらガクゼンの 146。

なんで塩分に気をつけてる私の方が高いのか、
ちょっくら調べて判りました。

……摂取する水分量が少ないから。

そうでないとしたら他の病気を疑わなくちゃですけど
問題があれば主治医が指摘するハズなので
可能性としてはコレ(水分の摂取不足)だろなと。


確かに昔から水分補給は少ない方でしたが、
近年は「それじゃアカン」って認識をシッカリ持ち
気にするようにしてたンです。けど。

食事は朝と夜の2回と13時ころの・おやつで
含まれてる水分が400〜600mlとして、

水分としての摂取は
朝400ml + 夜200ml + おやつ300ml、、、

恒常的に毎日500〜700mlは足りてない予感。

次の採血まで10日ほどですが、
ガッツリ摂るよう心がけてみましょう。 f^^;


余談ですが本日・病院に行ってきた娘は
骨密度が足りてないと言われた模様。

最近のハヤリ、、、と言ったら失礼ですけど
彼女がヴィーガンにはまって数年、

私としては気になっていたため
今日のチャンスを逃さず検査してもらうよう指示したら
「やっぱりね」と言うしかない数値。

まぁ犯人がヴィーガンと限ったわけじゃ・ありませんけど、
ともあれカルシウムやビタミンDなど
しっかり摂らせなきゃです。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る