mixiユーザー(id:467146)

2021年10月21日10:58

80 view

10/20 〇De2-G3

拙攻続きも丸の一発で
連敗を脱出

先発の山口は初回、
2アウトから
佐野に2ベース、
牧のタイムリーで1点を先制される。
1-0

宮崎にもタイムリー2ベースを打たれ
もう1点追加される。
2-0

2回は三者凡退も
3回にはノーアウト1、2塁の
ピンチを凌ぎ、
4回には
1アウト3塁から三振と
サードから飛び出したランナーを
アウトにするジャイアンツにとっては
ラッキーなプレー。
5回には1アウト1、2塁も抑える。

山口は6回の打席で代打を送られ交代。
5回を投げて
安打6、三振4、四死球2、失点2

6回のマウンド畠。
6回はランナーを出しながらも無失点に。

7回先頭打者をヒットで出すも
併殺で2アウト、ここで交代。

中川が三振を奪いチェンジに。

8回のマウンドはデラロサ。

9回のビエイラは
外野フライと、三振2つで
ゲームセット。

打線は
2回先頭打者の岡本がヒットで出ると
ウィーラーがホームランで同点に。
2-2

3回には3つのフォアボールで
2アウト満塁もウィーラーは内野ゴロ。

4回1アウト1、2塁で
山口は送れず併殺。

5回には
2アウトから丸のヒットと
岡本のフォアボールで1、2塁も、
ウィーラー内野ゴロ。

6回には
1アウト満塁で
松原は併殺。

どーにも点が入らない
ジャイアンツだったが、
7回1アウトから
丸のライト切れそうな当たりも
切れずに入るホームランで勝ち越し。
これが決勝点に。
2-3

ジャイアンツは長い連敗を脱出。
これだけチャンスがあって
ことごとくつぶす、
運の悪さ、連敗時の流れの悪さで
このゲームもダメかと思ったが、、、。
丸の一発が決勝点に、
勝つ時はこんなもの。

目についたのは
6回代打出てきた立岡、
粘ってフォアボールに、
高めの球を上手くファールにしていたが、
あれがもっと上の打者なら
ヒットになっていたかも、と、
それでもこの場面で
フォアボールをとれたことは価値がある。

6回のチャンスで併殺になった松原は
守りから交代。
絶好のチャンスを潰した懲罰的、
なものではないと思うが、
この日結果が出ていないから仕方がないところも。
これが坂本クラスのレギュラーなら
そんあことはないだろうが、
まだ真のレギュラーという
位置でもないのだろう。
松原の奮起に期待。

7回にはベイスターズの中井が
高めの球をヒットに。
引退ゲームでのヒット。
ジャイアンツ時代は
終身名誉監督にも目をかけてもらったりで、
期待は大きかったが。。。
いい打者であるとは思ったが、
なかなか今くいかないところも。
ごくろうさま。

ジャイアンツは週末、
ドーム、神宮でツバ苦労戦。
胴上げを見せられる屈辱の
可能性は高いが、
が、クライマックス進出の可能性も、
願わくば連勝で
シーズンの勝ち越しを決めてもらいたい。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る