mixiユーザー(id:6683239)

2021年10月19日12:02

109 view

アニメ徒然470

 今季の新作は2期と継続も含めて、何と7本も巨大ロボアニメが放送されるという異常な事態になっている。個人的には嬉しいが、これも前期のゲッター線の影響なのか…(笑)。

・逆転世界ノ電池少女
 秋の新作その1。オリジナルのSF巨大ロボットアニメ。西暦2019年に並行世界の昭和帝国の日本が突如現代に侵攻、侵略に抵抗するサブカルチャー大好きのメンバーによるレジスタンスの戦いの物語。サブカルパワーで戦う作品は過去にもあったが、巨大ロボ物は初めてかな?。「萌え」と「燃え」をエネルギーにする電池少女って、FSSのファティマか(苦笑)。
 
・月とライカと吸血姫
 秋の新作その2。ラノベ原作のSFファンタジー宇宙アニメ。異世界。時代的には米ソが宇宙開発競争に激化した1960年代頃の科学技術水準。世界大戦後に2つの大国に統一された一方の国で、希少民族の「吸血鬼」と呼ばれる亜人の少女を実験台を始めとした、人類初の月面着陸を目指す計画の物語。まあ、令和版「王立宇宙軍」やね(苦笑)。吸血鬼ネタの第1弾。
 
・吸血鬼すぐ死ぬ
 秋の新作その3。漫画原作のファンタジーギャグアニメ。現代。すぐに砂になってしまう最弱な吸血鬼とコンビを組んだバンパイアハンターの苦悩の物語。いくら不死身で弱点が多いからって、こんな弱すぎる吸血鬼見たのは初めてじゃい(苦笑)。吸血鬼ネタ第2弾。
 
・さんかく窓の外側は夜
 秋の新作その4。漫画原作のファンタジーオカルトBLアニメ。現代。霊視のある書店員とお祓い屋の霊能力者がコンビを組み、霊絡みの不祥事案件に挑む物語。
オカルトはいいが、BLネタは視聴者を限定するなあ。微妙。
 
・境界戦機
 秋の新作その5。オリジナルのSF巨大ロボットアニメ。近未来。世界は4つの大国を中心にした連合体制になり、日本は侵略され、4つに分断統治された。主人公は密かに開発され放棄されていた新型機をレストアし、軍に追われながらもレジスタンスとして戦いに巻き込まれてゆく物語。「コードギアス」っぽい設定だけど、主人公が凡人でチート能力無いけど大丈夫かな〜?。だいたい無人機メインだとEMP系兵器一発で戦力ガタ落ちになると思うが、よくそれで軍を維持してるなあ。
 
・takt op.Destiny
 秋の新作その6。ゲーム原作のSFファンタジーバトルアニメ。近未来。音楽に引き寄せられる異形の怪物を相手に、音楽の才能を持つ者たちとコンビで戦う謎の美少女戦士の戦いの物語。女性限定のクラシカロイドを使役して戦う指揮者みたいだけど、音楽戦士ってあまり成功例がないような…。
 
・テスラノート
 秋の新作その7。漫画原作のファンタジーバトルスパイアクションアニメ。現代。天才発明家ニコラ・テスラの残した謎の遺産を巡って起こる怪事件を、忍者の末裔である女子高生主人公が任務として調査、解決する物語。和歌山県の根来衆が飛騨の山奥に潜伏して忍術伝承するなよ(苦笑)。そこは「仮面の忍者赤影」の飛騨忍者の出番でしょうに。作画は酷いが、話とテンポは悪くないので様子見。
 
・Deep Insanity THE LOST CHILD
 秋の新作その8。漫画原作のSFファンタジー探検バトルアニメ。近未来。南極に開いた異次元の大穴に、世界中で伝染している奇病の原因があると判明し、その調査のために世界中から様々な人々が集まり、謎の地下世界を探検する物語。南極の謎の地下世界って、クトゥルフ神話じゃねえか(苦笑)。まあ、「メイドインアビス」にクトゥルフ混ぜた感じの作品だが、相手が旧支配者だと終わらねえな。

・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
 秋の新作その9。ラノベ原作の異世界ファンタジーRPGアニメ。異世界。生まれつき添付された才能が人生を左右する世界で、平凡な才能の持ち主の主人公が努力して勇者のパーティーの仲間になったのに、仲間の一人に解雇宣言され、辺境の地で薬屋を営もうとしている物語。どうでもいいけどタイトル長過ぎるわい!。前期の「チート薬師のスローライフ」と同じ薬屋だが、こっちはとことんシリアスな不遇の主人公で、えらい違いじゃ(笑)。
 
・世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
 秋の新作その10。ラノベ原作の異世界ファンタジーRPGバトルアニメ。現代で最強の暗殺者だった老人が、女神の力で異世界に転生し、世界を救う勇者の暗殺を女神に依頼されて戦う物語。勇者にチート能力与え過ぎて手に負えないからって、暗殺者を転生させるなんて、悪知恵の働く駄女神だなあ。最近、駄女神が増えて、女神の権威がどんどん下がっているのはいいのか?。

・プラオレ!
 秋の新作その11。ゲーム原作の学園冬季スポーツアニメ。手芸部だった女子中学生主人公は、ある時出逢ったアイスホッケーに魅了されて、アイスホッケーへの道を目指す物語。ようやくフィギュアスケート以外の冬のスポーツアニメが出てきた。でも、球技なんだよなあ(苦笑)。スキーとかスノボとかボブスレーとかそんなに人気ないのか?。

・進化の実
 秋の新作その12。ラノベ原作の異世界転生ファンタジーRPGコメディアニメ。現代で冴えない小太りのいじめられっ子だった主人公が、神の悪戯で異世界で辺境に転生し、そこで手に入れたチート木の実のおかげで強化され、勇者の道を進む事になる物語。主人公の中の人の下野紘さんがよく似合っているなあ(笑)。不幸に遭っても逆境を生き抜く強運の持ち主を演じるのが上手い。それにしても、ヒロインがメスゴリラって、どんな作品だよ。

・サクガン
 秋の新作その13。オリジナルのSF巨大ロボットアニメ。遠い未来。岩盤によって隔てられた地下世界に住むヒロイン主人公とその父親が、星空が見える塔の理想郷を目指して、地下世界を冒険する物語。「グレンラガン」の冒頭が進歩したような地下世界だが、世界の謎が解かれるのか、結局冒険は続くで打ち切りなるのか微妙だなあ。塔のイメージがロケットなのか軌道エレベーターなのかでオチが分岐すると思うが、ロケットなら別の惑星、軌道エレベーターなら地球という可能性があるが、果たして?。
 
・マブラヴ オルタネイティヴ
 秋の新作その14。ゲーム原作のSF巨大ロボットアニメ。並行世界の日本。西暦1958年に侵略者BETAと遭遇して以来、人類は絶滅の危機に瀕する長い戦いに及んでいた。そして2001年に2回目の転移をした主人公は、今度こそ破滅的な未来を変えるべく、BETAとの決戦に挑む物語。元は普通の学園恋愛エロゲーだったんだけどなあ(笑)。今や完全に戦争作品になっているこっちが本命扱い。しかし、最後まで描き続けられるかねえ?。
 
・王様ランキング
 秋の新作その15。漫画原作のファンタジー冒険アニメ。異世界。巨人の両親から生まれながら、非力で耳が聞こえないランキング最低の主人公王子が、友と巡り合い、努力して強くなり、勇者として出世する物語。小柄で障害を持ちながら出世する主人公も珍しいが、絵柄は童話風味であまり萌え要素は無い。微妙。

・プラチナエンド
 秋の新作その16。漫画原作のファンタジーデスバトルアニメ。現代。引退を決意した神の意思で13人の神候補の一人に選ばれた高校生の主人公が、お供の天使によって選ばれた他の神候補と生死を賭けたデスゲームを繰り広げる物語。願いをかなえるために13人の超常能力者と戦うって、「仮面ライダー龍騎」そっくり(苦笑)。今期で完結しそうにないなあ。
 
・ヴィジュアルプリズン
 秋の新作その17。オリジナルのファンタジー音楽バトルアニメ。現代。有名ビジュアル系アーティストの一人からその才能を見い出された主人公が、実は吸血鬼の争いだったアイドルチームの戦いに巻き込まれる物語。BL系ではないがイケメン女性向け作品で、よくあるアプリゲームの一つに有りそう。吸血鬼ネタ第3弾。

・終末のワルキューレ
 秋の新作その18。漫画原作のファンタジーバトルアニメ。神々の判定で人類に裁きが下されようとした時、ワルキューレの介入で人類代表と神々との武闘大会が催され、壮絶な戦いが巻き起こる物語。ネットでの先行配信された作品だが、過去の英霊が人類代表として戦うのは何となく Fateシリーズっぽい。

・メガトン級ムサシ
 秋の新作その19。ゲーム原作の巨大ロボットアニメ。近未来。一見平和な町内だと思っていた世界が実は人類存続のための仮想都市で、不良の学生主人公たちが異星人の侵略者から人類を守るために選ばれ、仲間と共に戦う物語。ファフナーとゲッターロボとダイガードをミックスしたような作品だが、基本はスーパー系かな。メカ描写はリアル系で細かい割にロボットのエネルギー源は不明だし、戦闘はほぼパワー重視で戦術とか戦略とか無さそうだしなあ。

・大正オトメ御伽話
 秋の新作その20。漫画原作のレトロ恋愛アニメ。大正時代。父親から事故で障害を負ったために別荘へ隠居させられ、負い目でふさぎ込んでいた主人公に突然世話係の嫁として買われたヒロインとの出会いから、2人が結婚するまでの物語。
殺伐とした作品が多い今季の中で、心癒される作品。普通の恋愛話だからこれから艱難辛苦は訪れるだろうが、最後まで完結してほしいものだ。

・最果てのパラディン
 秋の新作その21。ラノベ原作の異世界転生RPGファンタジーアニメ。現代で亡くなった主人公が異世界で転生し、アンデッドの元勇者たちに育てられ、聖騎士として成長する物語。よくある転生系ではあるが、最初からのチート能力者ではなく、王道の勇者として丁寧に描かれている。ただ、原作の都合からあまり話を進められず、今期ではどこまで描かれるかなあ?
 
・先輩がうざい後輩の話
 秋の新作その22。漫画原作の恋愛ラブコメディアニメ。外見は幼く背が低い女子学生に間違われるOLのヒロイン主人公と、大柄で気は優しいが朴念仁の先輩との恋愛の物語。普通の会社員の男女で、今期の癒し系コメディ作品。
 
・シキザクラ
 秋の新作その23。オリジナルのSFファンタジーバトルアクションアニメ。近未来。高校生の主人公が、オニと呼ばれる異形の怪物から世界を守るため、古代の呪術と複合した強化服を着て戦うヒーローとなる物語。一応名古屋興しのご当地応援アニメらしい。ヒーローだったら特撮作品のグランスピアーがあるのに…。 

・海賊王女
 秋の新作その24。オリジナルのレトロファンタジー冒険アニメ。18世紀。大西洋のとある小島に漂着した元貴族のヒロイン主人公が、日本の真田家の末裔たちと共に、謎の秘宝を巡る冒険の旅に出る物語。一応過去の中世末期らしいが、戦国武将の真田家の末裔が潜水艦乗っていたりするので、並行世界かもしれん(苦笑)。テンポは良くて話も面白いので、期待はしたい。
  
・見える子ちゃん
 秋の新作その25。漫画原作のファンタジーホラーコメディアニメ。現代の日本。ふとした事から幽霊が見える霊視能力に開眼した女子高生主人公が、霊相手に七転八倒するドタバタコメディの物語。ホラーなのに、恐怖というより霊の変態ぶりにツッコミ入れたくなるようなお化け屋敷風の表現が少し面白いかも。

・ブルーピリオド
 秋の新作その26。漫画原作の青春美術系アニメ。現代。高校生2年の主人公が、ふとした事から絵画などの美術に目覚め、その道を究めんとする者たちの青春群像劇の物語。文化系部活アニメが今度は絵画のテーマ作品が出てきたか。しかし、絵であるアニメで絵画語るのは難しいだろうなあ。

・MUTEKING THE Dancing HERO
 秋の新作その27。オリジナルのSFファンタジーアクションコメディアニメ。近未来。一人のカリスマ経営者が裏で世界征服を企んでいる時、颯爽と現れた謎のヒーローにされた一人の少年の物語。1980年の「トンデモ戦士ムテキング」のリメイク版。宇宙人のクロダコブラザーズも保安官のタコローも出てこないから、敵の正体も博士役の正体も今のところ謎だらけだが、大丈夫かなあ?。
 
・闘神機ジーズフレーム
 秋の新作その28。オリジナルのSF巨大ロボットアニメ。遠い未来。突如地球圏に襲来したネルガルと呼ばれる地球外生命体の怪獣の群れが地球に迫る頃、古代の遺跡から発掘された謎の巨人で、人類を守るために戦う美少女たちの物語。巨大ロボアニメの王道ではあるが、制作会社が中国で、何故かやたら色んな作品のパクリが目立つのはマイナス。機動戦艦ナデシコの企業名とか、エンディングが機動戦士ガンダムSEEDとか、ロボ設定がスパロボの龍虎王とか、マスコットロボがハロに似てるとか。ロボアニメで今季一番の不安しかない。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する