mixiユーザー(id:467146)

2021年10月17日12:17

100 view

10/16 ●G7-C8

高橋は1回もたずに降板
打線は1点差にまで迫ったが、連敗は続く

先発の高橋は初回
先頭打者の宇草にホームランを浴びる。
0-1

三振を挟んで
西川、鈴木に連続ヒット。
外野フライで2アウト1、3塁。
菊池のタイムリー2ベースで
1点が追加、2、3塁。
0-2

林のタイムリーで2点が入る。
0-4

石原にもヒットを打たれ
1、2塁。

高橋は降板。

高橋は2/3回を投げて
安打6、三振1、失点4

2アウトから下位打線に打たれての
失点は厳しい。

打席がピッチャーのところでの交代、、、。
ケガなどのアクシデントなら仕方ないが
高橋にとっては屈辱。
ベンチに戻らず、このまま南北線の
後楽園駅に走って地下に潜って
当分出てきたくない、それぐらいの気分だろう。

2番手戸根は内野ゴロを取り
チェンジ。

2回も続投で三者凡退に。

3回も続投、
先頭打者の鈴木誠也にホームランを浴びる。
0-5

板倉フォアボールの後、
菊池にもホームランを打たれる。
0-7

このあと内野ゴロ、外野フライ、三振でチェンジ。

この3点は痛かった。
戸根を2回1/3イニング投げさせる、
こんな展開だから仕方がないが、
戸根を責めることもできない。

4回からは田中は2イニングを無失点に。
戸根よりはこーいう展開を慣れている、
そんな感じにも。

6回のマウンドは鍵谷
先頭打者をヒットで出すと、
バントで送られて2塁へ。
外野フライを挟んで
小園にタイムリーを打たれ失点。
8-0

7回は畠、8回はデラロサが
三者凡退に。

9回中川は1アウト1、3塁のピンチも、
バント失敗の三振と、飛び出したランナーを
タッチアウトで無失点に。

打線は、
7回
先頭打者のウィーラーの
ホームランで1点を返す。
1-8

中田、大城の連続ヒット、
吉川のフォアボールで満塁。
中島のサードゴロの間に
1点を返す。
2-8

1アウト1、2塁で、
松原のタイムリーで1点を。
3-8

坂本デッドボールで満塁。
アウトを挟んで
岡本のタイムリーで
2点を追加。
5-8

9回2アウトから
丸、岡本連続フォアボールで
1、2塁。
ウィーラーの2ベースで
2点を入れる。
7-8

同点のチャンスだったが
最後は中田が三振。

8点ビハインドから
よく1点差にまで追い上げたが…。
前半の失点が大きく響いた。

前試合同様に1点差にまでしたが…。
ボッコボコにやられていれば
弱いと簡単に言えるが、
僅差だけに
運が悪い、流れが悪い、
ということになる。

今は投打のバランスがうまくかみ合わない。

珍しく日曜はゲームがなく
火曜からはベイスターズ戦。

どうでもいいことだが、
ジャイアンツはこんなコラボグッズを。
https://store.giants.jp/store/t/category/collaboration/MJ

今、なんで?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る