mixiユーザー(id:1482391)

2021年10月09日23:57

41 view

ちきゅうは、いつしか

「つぶやき」で書きましたが、一日おくれで写真の作品を見てきました。
実は、「新たなる旅立ち」って映画館で見たことないので、そこらへんもうれしく思っています。
ただ今って探せばどこかで旧作も上映している時がありますから、行ってみたいですね。
再編集版しか残っていないらしく、真田さんがコスモタイガーに乗って空戦するところや赤色巨星に飲み込まれそうになる展開が残っていないのが残念ですが。
ひおあきら先生の版のコミックで補填したりしています。

今回の「新たなる旅立ち」も、昨今の方向性に沿って、冒頭の部分が公開されていました。
その動画の中で、明らかに旧作でも縁がある天体が出ていたり、ガミラスにとって仇敵になる相手が出ていたりしました。
また、最近になって気づいたんですけど、ヤマトシリーズって流れる曲で登場する相手が誰かだいたい理解できるんですね。
というか、見せ場に流れる曲がおおむね決まっています。
だから映画館で、デスラー総統が戦闘の指揮を執った時に重低音が響いて「あの曲」が流れると「うおおお!」と気分が盛り上がります。

特に今回は、冒頭の映像に出ていなかった敵も姿を見せるので(何が来たかについては、「新たなる旅立ち」を観た方ならご存じと思います)、その時の曲が流れると色々と察したりできました。

あと、冒頭の動画でも出ましたが「英雄の丘」って夕陽が似合います。
その上を、ごごごごとアンドロメダ級が通り過ぎたら最高ですね。

ネタさておき、曲と言えば何が何でも書きたいことがありました。
表題になっているのは、その曲の歌詞です。
ささきいさお氏の歌声は、四〇年以上すぎた今でも、すばらしく響くものがあると感動しました。

何度か書きましたが、ヤマトシリーズって約五〇年くらい続いているんですね。
まあ、鉄腕アトムとかジャングル大帝とか、もっと前から続いているシリーズもありますから、このシリーズが最長と言うわけでも、一番の人気があるわけでもありません。

ただ、私自身も四〇年いじょう付き合ってきた作品で、こうして新作を映画館で見られるのは、やはり幸せと思っています。
来年の二月に続編が上映されるので、楽しみに待っています。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る