mixiユーザー(id:16600073)

2021年09月30日17:32

57 view

2009年総裁選、河野太郎推薦人 の雑感

「平将明は石破派に入る前から河野のシンパだった」みたいな書き込みを見かけて、確認してみたところ 河野が2009年に総裁選に出馬した際の推薦人の一人で、選挙責任者にまでなっていた。当時まだキャリアも浅かった平(初当選は2005年)に、よく選挙責任者なんか任せたものだなと。

他のメンバーを見ると、今回も河野の推薦人に名を連ねた「ヤンキー先生」こと義家弘介、今回は推薦人にはならなかったが 河野支持を公言して活動していた柴山昌彦。やはり今回は推薦人にならなかったものの、河野の「参謀」として取材に答えていた井上信治らの名前があった。

義家と柴山は細田派。細田派は建前上は自由投票であったものの、本音が反河野であったのは一目瞭然。派閥の意向に逆らって河野のために活動をする義家と柴山を不思議に思っていたのだけれども、なるほどそれなりの関係ではあったのだなと。

平沢勝栄、丸山和也、山本一太。とりあえずメディア露出が多いのを集めてきたなという印象。今回の小石川連合につながるものを感じる。

他にも、有権者にカニとメロンを配って、離党・辞職に追い込まれた菅原一秀。やはり地元議員にカネを配って、嫁ともども離党・辞職に追い込まれた河井克行。愛知のヤベーやつ、大村秀章。そして「女子プロレス最強の男」神取忍。

推薦人のメンツの濃さでいえば、2009年河野のほうがスゴかったんだなと。大村と河井克行と神取忍が並んでるとか、ドリームチームが過ぎるだろうと。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930