mixiユーザー(id:67705106)

2021年09月29日00:20

15 view

2021/09/28 学習記録

■■【 学習記録フォーマット 】■■
  
【 名前: 萩原 隆司( 初参加日: 1月16日 ) 】
 ≪ビジョン(人生で実現させる大目標 )≫
 ✿自分が起こした事業で、周りに良い影響を与える
 ≪中期目標(3〜5年の具体的な達成目標)≫
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿2,技術的な打ち合わせを英語で問題なく行えるようになる
 ✿3,1実現後の目標を固め、準備をする
 ≪英語のスコア目標≫
 ✿自分のスコア目標: 900点(TOEIC)
 ✿勉強会で支援される公認のスコア: 900点(TOEIC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❶ 【 1週間の学習時間 】… 量は質よりも上位にある!
  【 月曜日(09月27日)】2:30
  【 火曜日(09月28日)】2:30
  【 水曜日(09月29日)】
  【 木曜日(09月30日)】
  【 金曜日(10月01日)】
  【 土曜日(10月02日)】
  【 日曜日(10月03日)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 合計の学習時間】 2:30

❷ 【 9月26日の学習時間 】… 計測できないものは磨けない!
  【 V|ボキャブラリー・英単語 】 0:00
  【 R|リーディング 】 1:00
  【 L|リスニング 】 0:30
  【 S|スピーキング 】 1:00
  【 W|ライティング 】 0:00
  【 G|グラマー・文法 】 0:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 1日の合計時間 】 2:30

❸ 【 自由欄 ( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。「 物事への直面能力 」 で【未来】は変わります。「 エッセイ&面接対策 」に絶大な力を発揮するのがこの項目です。短文不可)

勉強会でのspeaking以外に別で英会話をやっているのですが、そちらでは最近勉強に関する相談を結構しています。母国語が英語で、他の国に移住してその国を習得している人がほとんどで、母国語以外の勉強方法をみな心得ているので色々聞いてて参考になります。(母国語で読んだ小説を習得する言語のaudiobookで聞いたり、知っているドラマを他言語で見たり、podcastなどなど、大体みんな同じ感じではありますね!)

他にも、同じサイトで勉強している人がどうこのサイトを使っているかを聞くのは新鮮でした。オーストラリア人と結婚し、オーストラリアに住んでいる日本人は、自分が瞑想、ヨガのクラスを教えているらしく、その中の英語での説明の練習に付き合ってもらったり、英語で書いたessayや日記を事前に送りつけておいて、ニュアンスや文法のチェックを行うみたいな使い方をしている人もいるようです。

サイトにはいろんな教材があり、自分の弱い単語だけ取り組むパターンもあるようで、皆さんしっかり使い倒しているなと感心しました。

単調になりがちな学習を、少しでも新鮮に、楽しくやることっていうのがやはり鍵な気がしました。能動的な姿勢を保ちつつ、メンタル的にもポジティブでいる人の方が学習がスムースなのは想像に固くないですね笑 何も工夫しないで進めるっていうのは確かに楽ではありますが、漫然と学習するっていうのは避けていきたいなと思いました!

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する