mixiユーザー(id:67705106)

2021年09月25日01:28

24 view

2021/09/24 学習記録

■■【 学習記録フォーマット 】■■
  
【 名前: 萩原 隆司( 初参加日: 1月16日 ) 】
 ≪ビジョン(人生で実現させる大目標 )≫
 ✿自分が起こした事業で、周りに良い影響を与える
 ≪中期目標(3〜5年の具体的な達成目標)≫
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿2,技術的な打ち合わせを英語で問題なく行えるようになる
 ✿3,1実現後の目標を固め、準備をする
 ≪英語のスコア目標≫
 ✿自分のスコア目標: 900点(TOEIC)
 ✿勉強会で支援される公認のスコア: 900点(TOEIC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❶ 【 1週間の学習時間 】… 量は質よりも上位にある!
  【 月曜日(9月20日)】0:30
  【 火曜日(9月21日)】2:00
  【 水曜日(9月22日)】2:30
  【 木曜日(9月23日)】5:00
  【 金曜日(9月24日)】1:00
  【 土曜日(9月25日)】
  【 日曜日(9月26日)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 合計の学習時間】 11:00

❷ 【 9月20日の学習時間 】… 計測できないものは磨けない!
  【 V|ボキャブラリー・英単語 】 0:00
  【 R|リーディング 】 1:00
  【 L|リスニング 】 0:00
  【 S|スピーキング 】 0:00
  【 W|ライティング 】 0:00
  【 G|グラマー・文法 】 0:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 1日の合計時間 】 1:00

❸ 【 自由欄 ( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。「 物事への直面能力 」 で【未来】は変わります。「 エッセイ&面接対策 」に絶大な力を発揮するのがこの項目です。短文不可)

本日はビール蒸留所に行ってきました。先日DMを送ってみたら、ぜひ一回お話ししましょうという返信をいただいていたので、行ってきました。

そこの地下一階がバー(ビアパブ?)のようになっていて、何回かお邪魔していたのですが、顔を覚えてくださっていたようでした(DMの時点で身バレしていた)。
結論から言うと、週一程度でお手伝いをすることになりそうです!有償でと言うことなので、実質アルバイトみたいな形ですが!

向こうも一人で醸造から瓶詰め、ラベル作成、ラベル貼り、発送となんでもやっていたようで、営業に行ったり、広告をできていないのが現状のようでした。コック上がりで醸造家になったようで、いろんな道があるのだなと感じました。クラフトビール界隈も社会人辞めて醸造家になる同年代の人が多く、意外と自分と似たような人もいるんだなと感じました。

黎明期と言えてしまうほど、他のブルワリーに比べると小さく、facebookなどのSNS、HPもあまり機能しておらず、やれることはいっぱいありそうです。
バックグラウンドが私とその方とで違いすぎるからこそ、強みでなかったところも強みになる気がします。ちょっとずつでも楽しくやっていって、大きくして、多くの人に飲んでいただけるようにしていきたいです!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する