mixiユーザー(id:64413619)

2021年09月24日20:11

89 view

バス会社クレームの対応

一昨日、帰宅時に乗った路線バスの運転手の対応が非常に横柄だったので、バス会社へクレームのメールを送りました。

その回答なのか、そのバス会社の営業所代表番号から何度か留守中に着信が入ってました。
夕方17時以降になるとかなり頻繁に入ってたが、昨日、私は帰宅が遅かったので着信記録を見るだけ。

今日は仕事休みだったが、一回も家の電話は鳴らない。

うるさいクレーム野郎に一応電話を試みた、しかし、相手は出なかった、それでクレーム対応終了、というのが、バス会社の対応なのかとちょっと思ったりしました。

今回、横柄な対応だった女性運転手に関しては、以前にも電話でクレーム入れたことがある運転手でした、降下ボタンを押したのに無視して停留所で止めないから、止めてくれ、って言ったら、わかるように押さないとわかりませんよ、と、言い返されたり、走行中に知り合いを見つけて、突然ドアを開け、おーい、どうしよるねぇ、とやったりしたことがあったので、二度、電話でクレーム入れた事があったが、たぶん、その場であぁクレームだ、で終わってるのだろうな、全然改善される様子のない運転手。

乗客は、バスの行き先は選んで乗るけど、運転手は選べないんだよね。

それに、我が佐世保市には、今や、西肥バス一社しかないもんだからなぁ。哀れなもんだ。
8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する